長く使うから良いモデルを・・・でも、ラケットは割と消耗します...
2021/05/27
スポンサーリンク
新入生のラケット選び、まずは張り上げのもので良いのかな?と。
コロナ禍ということもあり、新入生(中学1年生)の方がファーストラケットを、とのことでまだまだご来店されています。
昨年より在庫を多めにしていたので、当店の在庫は・・・大丈夫です!こちらからもどうぞ。
(中学1年生がなかなか部活できない。。。という状況もお聞きしています。我慢の日が続きますね・・・)
今年はミズノさんのものがなく(コロナの影響で商品が届きませんでした)、限定数量でXyst T-05を特別価格で販売をさせていただいたのですが、本来こちらは少し異例な形。
基本的には上記写真のエアライドをおすすめさせていただいていました。
ただ、エアライドは初心者向けにしてはかなり珍しく(?)デザインが非常にシンプルなため、他のものはないの?というお声が多く・・・
その流れで「オールラウンドに使えるものはある?」というお問い合わせも例年以上に多いように思いました。
(いや、ほんとにシンプルですよね。ジオブレイクとかボルトレイジとうまくバランス取ってくれたらいいのに・・・笑)
ソフトテニスラケットは前衛向けと後衛向けに分かれているため、ポジションが決まるまでは初心者向けモデルで基本を身につけよう、が今までの流れでした。
その中で、バーサスモデル、という前後衛対応モデルが出てきたことで、”オールラウンド”というワードが春を迎える毎に注目されているように思います。
当店的には、バーサスモデルを1本目に使っていただいても悪くはない、と思っています。
(例えば小学生の時に硬式テニスをされていた方にはかなりおすすめのモデルとなります。)
今年は特によく販売させていただき、現在、店頭在庫がほとんどない状況です。
ただ、部活はじめは素振りや球拾いが多く、ボールを本格的に打てるようになるころにはラケットに結構傷が付いている、なんてこともしばしば。
ラケットってずっと使えるんでしょう?という方もいらっしゃるのですが・・・ラケットは消耗品です。
ボールを打てば打つほどラケットのコシは抜けていきますし、ソフトテニスの場合は擦り傷が重なることで塗装→カーボン層と徐々に削れていき、最終的には限度を迎えてぽきっと折れてしまうことも少なくありません。
ですので、「長く使えるから良いモデルを」となっても、意外と長く使えないケースが多いのです。
当店的には、毎日のようにプレーされるのであれば、1年に1回はフレームを買い替えされるのがおすすめです。
小学生時代、テニス経験がないのであれば、まずは初心者向けでしっかりと基本を身につけ、ポジションが決まったら早めに2本目に買い替えをする。
そんな流れの方が金額的なご負担が少ないのではないか、と思っています。
ラケットを丁寧に扱うことを学ぶための初心者向け、という考え方もあると思っていますので、デザインが気に入らない、となっても、最低ポジションが決まるまではぐっとこらえて初心者向けを使っていただくのが良いのか、と思います。。。
ちょっと言いにくいことではあるのですが、そんなケースが非常に多かったため、書かせていただきました。
細かなご相談は是非店頭にて。
ではでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- ネクステージ。 - 2024-11-21
- 気温が急降下。無理せず、張り替えテンションは少し下げるのもアリです。 - 2024-11-20
- はばタンPay+第4弾の抽選申し込みが始まっています! - 2024-11-19
- acrospeed 05シリーズの新デザイン、デモラケットが届いています。 - 2024-11-18
- 今更ですが…RPM TEAMの取り扱いを開始しました。 - 2024-11-17