ガットの色について(MSフォースの宣伝も少し。。。)
2016/07/17
(GOSENの万能ガット、MSFORCE。めずらしく、白には白色のカラーリングが施されています。通常、白はナチュラルカラーで塗装をしない。)
スポンサーリンク
ガットの色で打球感が変わる!?
本日は、あまり取り上げられることのないソフトテニスのガットのカラーについて。
最近、カラーガットが注目され、当店でも張り替えの本数は年々増加傾向にあります。
同じ名前がついたガット。
でも、打球感って本当に同じなのでしょうか。
実は、、、少しずつ違います。
当店店長は数十年にわたり、ゴーセンのテックガット5300をひたすら使用しております。
カラーガットで、レッドとブラックが発売されましたが、、、ナチュラルカラーとの打感の違いによって、すぐに使用をやめてしまいました。
カラーガットになると打感は鈍くなる?柔らかくなる?飛ぶようになる??
・・・実は、人によって感じ方がまるで変わってしまうのです。
ちなみに、先のテックガット5300に関して、当店店長においては、カラーが入ると硬くなって飛びが鈍くなった、という感覚的結果が得られています。
ナチュラルカラーのもつしっとり感が失われていたようです。
逆に、力のある中高生が打つと、カラーの方ががつっと打球感が手にくるからいい、という感想も。。。
色を入れるだけ、なのですが、結構微妙なのです。
MSフォースは全てのカラーに塗装を!差が少なくなる!
で、画像のMSフォース。白にも白色の塗装を入れることで、「ナチュラルカラー」をなくし、カラーが変わってもある程度同じような打球感を得られるように作っています。
さすが、、、ガットのゴーセン。
私の評価高めです←誰得でしょう、、、。
ただ、やはり色によっては浸透率とか違うようで、それぞれ微妙に異なるようです。
当店のお客様の高校生の方もたくさん張っていただいていますが、そこまで差が大きくないようで、気分によって毎回カラーを変える方もいらっしゃいます。
…着地点がまさかのMSフォースになってしまいましたが、
✔ ガットはカラーによって打感が変わる
✔ どう感じるかは人によって様々
✔ いつも同じガットの方は、気分転換に変えてみて、その違いを感じてみてください。
ということで、本日も商品情報を少し。
ラケットスポーツは特に、用品について詳しく、こだわることでプレーが変わります。
当店はそのお手伝いを陰ながらさせていただきます。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- ファーストラケットの難しさ。 - 2023-12-07
- アメジストの割り振りが出ました!ご予約枠も改めて開放致しました! - 2023-12-06
- 2024/1より、ヨネックスさんの商品が価格改定されます。 - 2023-12-05
- D FORCE V-50/S-50入荷!スペシャルチューンが出来たらどれだけよかったことか。。。 - 2023-12-04
- 連投で申し訳ないのですが、是非ご確認を。 - 2023-12-03