CARAVELLE TEAM100が入荷しました。エントリー層からスノワートを使ってほしい、と強気のプライシング。
2021/04/15
スポンサーリンク
便の関係で少し遅れていました。
先日入荷した、VITAS型のキャラベル100と同様の非常にきれいなグロス塗装を施された、キャラベルチーム100が入荷しました。
メーカーさんに、このラケットの狙いを聞いてみました。
VITAS型・・・キャラベル100に関しましては、高級感を出したカラーリングに加え、今までのVITASシリーズよりも軽くて、かつパワーのあるフレーム、という狙いがありました。
(面のサイズはあえて100。100で軽量かつパワフル、が狙うべきところだったようです。)
同じシリーズのように思えるキャラベルチーム100は?というと、グリンタ型になります。
少しややこしいですね。
グリンタの良さ(フレーム形状による面安定)を残しつつ、あえてスカーレットグロメットを外し、全ての箇所において、通常グロメットを採用。
(グリンタ98ツアー系のイメージですね。スカーレットグロメットなし)
まずはスノワートの面安定を知ってもらいたい、とスノワートらしさをあえて少し抑えめにしたようです。
(MORE POWER!MORE SPIN!となると、是非通常グリンタ100/グリンタ100ツアーに移行をお願いします、とのこと。)
金額は25000円(税込27500円)。
「え、この金額、大丈夫なの?」
と聞いたのですが、
「エントリー層を取り込みたいんです、笑」
ということで、強気のプライシングになったようです。
この定価でこのクオリティだったら、たしかに文句はないかも?と個人的には思います。
スノワートのフレームってどうなの?と気になっていた方で、スノワートってちょっと高いから、、、と敬遠されるケースも今まで確かにありましたので、
この金額から入っていただければ良さそうだな、ということで、当店としても社会人の方の入口、もしくは学生さんの入口として、おすすめしていこうかな。と思っています。
こちらもケースがついていませんので、別売りのケースをご購入くださいね。
ということで、ちょっと豪華なエントリーモデル、キャラベルチーム100のご紹介でした。
ではでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- S張りV張りのご依頼がここ最近少し多くなっています。 - 2025-04-19
- ファントムグラファイト97シリーズもザイロンでアップデート! - 2025-04-18
- 卓球用品が色々と入荷しています。 - 2025-04-17
- G-TOUR 2、発売は来週ごろの予定となります。 - 2025-04-16
- DARKERラケットの廃番リストについて - 2025-04-15