TABLE TENNIS(卓球)

Blue Grip J、国内でも発売の目途が立ちました。

2025/07/08

スポンサーリンク



注目度高そうです。

イルマソフトさん(ドニック国内総代理店)より、Blue Grip Jの案内が届きました。

張継科選手ラバーということで、ラケットと共に注目されている商品になると思います。

J1/J2/J3とありますが、硬度が度数表記ではなく、HARD/HARD-/MID+と、少しボヤっとしています。

おそらく、HARDが52.5°~55°付近、HARD-が50°付近、MID+が47.5°付近じゃないかな?と思うのですが、トップシートがかなりしっかりしているようで、一旦、ボヤっと表記なんだそうです。
(実際の使用感と硬度がマッチしない場合もあるかもしれませんもんね。)

 

新製品が粘着テンションラバーばかりなので、どうしたもんかなぁ?とは思うのですが、こちらは初動が見込めそうですので、とりあえず薄ーく在庫することとしました。

 

発売はラケットと同じ8月上旬ごろを予定していますが、ラケットも遅れが生じるかも…どうだろう…という感じですので、当店ではご予約はお受けせず、メーカーさんからの案内をお待ちしようと思っています。

 

価格なのですが、他のメーカーさんも含め、2025年発売の中では、税込8800円はちょっと安い?
(とはいえ、当店では1割引がせいぜいなのですが…)

ラバーの価格がインフレしすぎていて感覚がマヒしてしまっていますが、まずは片面から…お試しいただいても良いのではないでしょうか。

 

メーカーさんの数値を見てみると、ハイエンドの位置付けはあくまでもブルースターで、ブルースターCシリーズとの間にJシリーズが入るようなイメージになるのだろうと思います。

そこそこ上級向けにはなりますが、3つの硬度を準備してくれていますので、パワーレベルに合わせてご選択いただければと思います。

 

今年は下半期も卓球用品が面白いですね。

試合がないタイミングを見計らって、是非色々なラケット、ラバーを試してみて下さい。

 

それでは。

The following two tabs change content below.
アバター画像
兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。 本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。 基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。

-TABLE TENNIS(卓球)