アストロクス22RXが発表されました。
2023/11/09
スポンサーリンク
アストロクス00の後継的位置づけかな?と思います。
ヨネックスさんより。
アストロクス22RXがさらっと発表されていました。
68g ave.の超軽量ラケットです。
アストロクス00の後継的位置づけになるだろうと思います。
というか…00って気が付けば廃番になっていましたね。
ヨネックスさんが超軽量ラケットを作ると、どうしても強度に難あり…というのが今までの流れでしたが、今回、推奨張り上げテンションを見てみると、28ポンドまで対応可能とのことでした。
ホンマかいな?
と思いますが、海外製のラケットって、フェイス強度は高い印象を持っていて、ヨネックスさんに限らず、例えばゴーセンさんやビクターさんのフレームも、4Uや5Uの設計でも、割とハイテンションまで張れるような表記になっています。
本作の真価は発売してからでないとわかりませんが、海外製の良さって、このようなフレームでこそ生きるんじゃないのかな?と思っています。
あとは、実際の重量×バランスの傾向がどうなっているか?が気になっています。
スイングウェイトがどのくらいあるのか?
静止バランス(バランスポイント)はどんな設計なのか?
王道を攻めていないフレームだからこそ、非常に興味深い点になります。
発表されました、と記載しましたが、こちら、海外ではすでに発売されているフレームですね。
たまにヨネックスの海外サイトも勉強がてら拝見していますが、全く同じモデルが掲載されていました。
(同列のシリーズに、63g平均という驚異的に軽いモデルもあって、驚きました。)
というより、やっぱり海外版はやたらとモデルが多いです。
マーケットが世界中にあるってスゴイなぁ、と思います。
デザインはなかなか綺麗と思いますし、軽量モデルもニーズがないわけではありませんので、まずはちょろっと発注してみています。
興味がある方は是非。
それでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 春もまだですが、夏企画のご案内。 - 2025-04-02
- さぁ、新年度です。 - 2025-04-01
- AXFORCE 90 NEW入荷しています。 - 2025-03-31
- 公式サイトOPEN! - 2025-03-30
- 消耗品関係や小物も、色々と新製品が入荷してきています。 - 2025-03-29