andro中級ラバー「BYPE」
2024/12/18
スポンサーリンク
しれっと発表されています。
今年、11000円の高価格帯ラバー「NUZN」を発表したandro。
高級路線を突き進むのかと思いきや、しれっと中級向けラバーを発売しています。
ドイツ硬度で45°設計のBYPEと、
40°設計のBYPE SFX。
価格は、それぞれ4950円となり、脱初心者向けの位置付けとなるラバーです。
ターゲットは中学生になるのだと思います。
厚みは1.8/2.0のみの展開です。
今までは、
初心者→GTT
脱初心者→HEXER GRIPシリーズ
でしたが、気がつけばHEXER GRIPシリーズも高くなってしまい、その間が必要だったのだろうと想像します。
ということで、これからのandroラバーのラインナップは、
初心者→GTT
脱初心者→BYPE
中級者→HEXER GRIP
中・上級者→RASANTER
上級者→NUZU
という順番でかなり細かくステップアップを図れるようになった、ということになると思います。
こう見るとかなり整理されており、ラインナップは綺麗と思いますが、XIOMと同様、ラインナップが多くなり過ぎて、販売する我々であっても結構覚えておくのが大変になってきました。
(というより、ラバーは種類が多過ぎて、飽和しまくっています・・・)
また価格的に、当店ではあまり割引ができないため、BYPEは良さそうな(提案しやすそうな)ラバーなのですが、一旦は在庫外となるかと思います。
androさんとは、春の展示会でお会いする機会があれば、一度しっかりとお話しをしてみたいと思っています。
(国内メーカーほどはやり取りさせていただくことがありませんので・・・)
脱初心者向けの位置付けで、PROSPIREというラケットシリーズも発表されていますが、こちらも当店在庫外となるかと思いますので、ご興味がある方はぜひ公式HPをご確認ください。
それでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 春もまだですが、夏企画のご案内。 - 2025-04-02
- さぁ、新年度です。 - 2025-04-01
- AXFORCE 90 NEW入荷しています。 - 2025-03-31
- 公式サイトOPEN! - 2025-03-30
- 消耗品関係や小物も、色々と新製品が入荷してきています。 - 2025-03-29