硬式テニスでもACROSPEED-アクロスピード-
2023/08/04
スポンサーリンク
もっと大きくプロモーションしてもいいのに?と思いますが・・・
先日、ミズノさんの公式サイトを見ていると、こんな投稿がありました。
「初心者必見! テニスラケットはどんなパーツでできているの?」
本当に基本的な部分について触れているだけではあるのですが、硬式テニスについて取り上げることが少ないミズノさん。
どうしたのかな?と思っていたら、新発売のACROSPEEDの紹介に向けた前置きだったようです。
ということで、次のトピックはこちら。
「選手も絶賛!硬式テニスラケット「ACROSPEED」の魅力とは」
今回、ソフトテニスのACROSPEEDシリーズのプロモーションには力が入っていますが、硬式テニスは全然力が入っていないように思います。
デザインも凝っていますし、仕上げも綺麗です。
設計自体は悪くないと思うのですが…
張り替えでもほとんど見かけることがありません。
(年間、数本張るかな?というくらいです。)
今回、硬式テニスとソフトテニスで商品名を統一し、ソフトテニス→硬式テニスに転向される方に向けてもアピールしやすくなっているのですが、プロモーションはまだまだこれからなのかな?と思います。
硬式テニスはメーカー数が多すぎて、いかに商品を認知してもらうのか?が本当に重要だと思っています。
当店では、流石に在庫販売は出来ませんが、お取り寄せは可能(現在、メーカー在庫は○)ですので、気になる方はご一報ください。
販売価格は、定価の15%OFF。
サービスストリングの張り上げも対応させていただきますので、コミコミで33660円になります。
設計についてはこちらのページをご参照ください。
ということで、ミズノ 硬式テニスラケットのご紹介でした。
では。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 超軽量の卓球シューズの新作。 - 2025-09-16
- テナリーの暁炎と蒼天。 - 2025-09-15
- こちらの表ソフトは、メーカーさんのお話をお聞きした上で、と考えています。 - 2025-09-14
- S-MACH TOUR V5が今月末発売とのこと。 - 2025-09-13
- ZYREの影に隠れてはいますが… - 2025-09-12