張継科&リンド
2025/08/03
スポンサーリンク
新製品ブレードが入荷しております。
ドニックブランドから、夏の新製品が入荷しました。
まずは話題性の非常に高い張継科シリーズから、オリジナルカーボン。
アウターポジションに硬化アラミドカーボンを搭載した新作となっています。
価格は強気の29700円。
高いなぁ…と思いますが、使用感が気になるラケットですね。
ぱっと見る限り、素材密度はスーパーALCの方が高そうに思いましたが、素材量が多くない中で硬くなっているのか、そもそも素材量も多いのか、どうなのでしょうね。
見た目での判断のため、詳しくは分かりませんし、明かされることはないかもしれませんが、気になるポイントですよね。
張継科シリーズからは、もう1機種。
こちらもアウターポジションに、通常よりもさらに細かい3層で編まれた合成繊維である、トリオUACカーボンを搭載したラケットとなっています。
アウターラケットですが弾み過ぎない設計にしたモデルが、オリジナルカーボンと同時発売で入荷しています。
こちらは28600円で、オリジナルカーボンよりも1100円安い設定となっています。
選手モデルでもう1機種。
アンダースリンド ヘキサカーボンも入荷しています。
こちらは、インナーポジションにヘキサカーボンと搭載した新作で、春の展示会での評価が非常に高かった1本となります。
割と芯材が厚そうに思いますので、他のインナーラケットと、素材の種類以外にも違いがありそうです。
※木材構成については公式HPにて説明されています。
こちらは15400円定価ですので、お買求めいただきやすい価格帯です。
上記3機種ですが、メーカーカタログの板厚表記が誤っており、正しくは、
張継科オリジナルカーボン 板厚6.0mm
張継科ニューエラ 板厚5.9mm
アンダースリンド ヘキサカーボン 板厚6.0mm
となっております。
それぞれ、王道の厚みです。
あっさりのご紹介となりましたが、ドニック新作ブレード。
是非ご確認を。
それでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- データで見る、ガムエナジー。 - 2025-08-04
- 張継科&リンド - 2025-08-03
- CX200/400TOUR限定カラー。 - 2025-08-02
- ストリングも・・・ - 2025-08-01
- レゾラインレバリスの限定カラーが入荷しております。 - 2025-07-31