スペシャルチューン人気も加速中。お客様からの感想も面白いなぁ、と。
2023/09/18
スポンサーリンク
久しぶりに加速度増し増し。
ここ最近、05シリーズのスペシャルチューン人気も出てきているacrospeed。
特に、acrospeed V-01は評価が高く、ご注文いただく本数も非常に多いのが印象的。
ミズノさんのスピードタイプで、発売してからずっと販売好調なのって、なんだか久しぶりだなぁ、と思います。
情報はまだですが、あの選手とかあの選手が使い始めているラケットも楽しみですね。
当店では、スペシャルチューン人気が高いのですが、今回は既製品のサイズ展開が狭いことも相まって、今まで以上にチューンのご注文が多いように思います。
また、店頭にお求めのお客様で、なんだか合言葉のように
「Xyst○○みたいと聞いて」
そんな風に社会人の方がお越しになるケースも多いんです。
"レトロな打球感"というわけではないかと思うのですが、時代が進むにつれ、徐々にラケットが硬くなっていき、30代(特に半ば~ですかね?)以上の方には、ちょっとしんどいカモ…というケースがあったことも事実。
(週末プレーヤーだったらなおさらです。)
05/50シリーズでも十分いけちゃうね、なんて時代がしばらくありましたので、01シリーズが様々な世代に受け入れられているのはうれしいことです。
でも、純粋に、Xサイズでしっかりとした打球感が出せるんだから、素材の進化や時代の進化ってスゴイなぁと思います。
ヨネックスさんは230g~240gが人気の中心ですが、ミズノさんは、Xサイズ(223g平均)の人気が上がってきていることも頷けます。
(とはいえ、やっぱりおすすめしてしまうのはUサイズです。)
D FORCE U special Editionの勢い(←これはマジで勢いスゴイです。店頭在庫あとちょっと。)ほどではありませんが、acrospeedシリーズは、ここからしばらくは加速度増し増しなんじゃないかな?と思っている次第です。
スペシャルチューンがよくわからない、という方はご案内させていただけますので、お気軽にご相談くださいね。
まずはグリップサイズから、でもOKだと思いますよ。
では。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- まだまだ夏は長そうなので... - 2025-08-18
- YouTubeで工場に潜入したような気分になれる。良い時代です。 - 2025-08-17
- 全然気が付いていませんでしたが… - 2025-08-16
- 数ある卓球メーカー。当店取り扱い可能メーカーはこちらです。 - 2025-08-15
- ガット・ストリングの寿命ってどんなもん? - 2025-08-14