ヨネックスバドラケ、気が付けばなくなっているのでフォローが大変です。
2023/04/26
スポンサーリンク
先を見据えて発注はしてますよ。
ここ最近、ヨネックスのバドミントンラケットの売れ行きが非常に好調です。
コロナ禍においてはバドミントンのプレー頻度自体が減少していたので、全体として売り上げが落ち込んでいましたが、昨年の終盤から今年にかけて、どんどん伸びている印象です。
初心者向けの価格帯がちょっとずつ上がっていたので、どうかな?と思っていたのですが、
ナノフレア300
アストロクス33
アークセイバー3
それぞれ好調です。
(恥ずかしながら、ここまでこないだろう、とあまり数を積んでおらず、GW連休に合わせて、急いでフォローを入れました。)
アークセイバーシリーズには、1という台湾製モデルもありますが、そのランクは在庫していません。
(ほかのメーカーで張り上げて1万円というモデルも在庫していますので、少しでも価格を抑えられたい場合はそちらがおススメです。)
あとは、このあたりの人気がずっと落ちません。
発売してからしばらく経ちますが、スゴイなぁ、と思います。
具体的には、アストロクス77/88S/88D/99/100ZZ、アークセイバー11でしょうか。※それぞれ末尾にPROがあります。
欲しい方も多く、入荷も全然ない(びっくりするくらい入ってきません。)のが、100ZZ。唯一の中実シャフトモデルです。
入荷もそこそこあるけれど、気が付けばなくなっているのが、77プロです。
今年はバドミントン部に入部された方も多いのか、取り扱いがあるか?よくお問合せもいただきます。
当店は特にチラシを作成したりもしていませんので、ウェブショップや当ブログを見ていただくしかないのですが・・・ヨネックスのみならず、ある程度の幅でご提案できるよう、ご準備させていただいております。
バドミントン部に入ったけれど、どんなラケットが良いのかわからない。
そんな方は是非お越しくださいね。
ということで、最近人気が高すぎてちょっと困っている、ヨネックスバドラケについてでした。
では。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- まだまだ夏は長そうなので... - 2025-08-18
- YouTubeで工場に潜入したような気分になれる。良い時代です。 - 2025-08-17
- 全然気が付いていませんでしたが… - 2025-08-16
- 数ある卓球メーカー。当店取り扱い可能メーカーはこちらです。 - 2025-08-15
- ガット・ストリングの寿命ってどんなもん? - 2025-08-14