こちらのバーサスの売れ行きやいかに?
2023/02/18
スポンサーリンク
こっそり、楽しみにしています。
全国的には、昨日発売となった、ボルトレイジ7バーサス。
(VとSの新デザインももちろん同時発売!)
当店は昨日店舗休業日をいただいておりましたので、本日から展開となります。
カスタムフィットの初動が良さそうなモデルなのですが、まずは既製品から。
5バーサスの試打も届いていますので、合わせて打ちにいきたいのですが、なんだかんだ、コートに行けずにいました。
(今月は中学校の入学準備で、体操服や制服の販売があり、ずっとバタバタでした。)
ライジングストームもソニックブローも、テックフィールも、D FORCE S-50/V-50も、全部楽しみにしているのですが。。。
こう書くと、他の競技と比べると新製品は少ないですが、各メーカーさん、着実に1歩ずつ進んでいますね。
ひとつひとつの商品について、より深く理解ができるのは、ソフトテニスのいいところかもしれませんね。
既製品が届くと、まずはそれぞれの個体を計測してみて、傾向を見ます。
今回は、ジオブレイク70バーサスともスペックを比較しつつ、どんなところに位置するのか?
いろいろと考えてみたいと思っています。
ただ、スペックを気にするのは、ご購入されるまで。
使い始めてからは、スペック(数値)よりも、使用感が大切です。
こんなスペックだったけれど、使い始めてみたら、思ったよりも〇〇だった!
というケースも、少なくはないと思うんです。
特に今回は、シャフトとフェイスの組み合わせが非常に興味深い。
振り抜きは?
打感は?
しなり方は?
弾き感は?
等々・・・
気になる部分はたくさんあります。
ヨネックスさんから発売される、久しぶりの新製品ラケットです。
前衛向け/後衛向けではない、第三の選択肢。
当店の予想では、ハイテンポにどんどん攻めたい後衛さん向け?と思っていますが、どんな方が使われるのか。
どのくらい人気になるのか。
色々と楽しみにしたいと思います。
では。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- G-TOUR 2、ようやく試し張りを張ってみました。 - 2025-04-20
- S張りV張りのご依頼がここ最近少し多くなっています。 - 2025-04-19
- ファントムグラファイト97シリーズもザイロンでアップデート! - 2025-04-18
- 卓球用品が色々と入荷しています。 - 2025-04-17
- G-TOUR 2、発売は来週ごろの予定となります。 - 2025-04-16