BADAY。BAD DAYではなく、BADAYです。キセキの日企画限定ラケット。
2018/08/19
スポンサーリンク
819本が多いのか少ないのかはわかりませんが、限定は本日から。
こちらですね。
張りあがっていて売れ残ったらガットはダメになってしまうので、2本ずつしか仕入れていませんが、
以前の松友選手使用モデルと現在の松友選手使用モデルをそれぞれ。
ご確認ください。
通常8000Jはクロスストリングが21本ですが、今回張り上げられていたフレームには23本通っていました。
上に1本、下に1本、それぞれ追加されていました。
通常は上下のシェアホールにガットを通さないことがほとんどです。
(モデルにもよりますが、下のシェアホールは2つ、上は、最近のモデルですとそもそもシェアホールを作っていないモデルも多いです。)
ラケットケースがかわいいし、Misakiのプリントがシャフトに入っているので、記念品としてもいいですね。
数量限定ですので、是非お求めの方はお早目に。
今更スペックどうこういうモデルでもありませんし、松友選手のファンの方始め、興味がある方にご使用いただければなぁと思います。
ではでは。
The following two tabs change content below.

兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。
本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。
基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。

最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- まだまだ夏は長そうなので... - 2025-08-18
- YouTubeで工場に潜入したような気分になれる。良い時代です。 - 2025-08-17
- 全然気が付いていませんでしたが… - 2025-08-16
- 数ある卓球メーカー。当店取り扱い可能メーカーはこちらです。 - 2025-08-15
- ガット・ストリングの寿命ってどんなもん? - 2025-08-14