BADMINTON(バドミントン) SOFT TENNIS(ソフトテニス) TENNIS(硬式テニス)
ヨネックスの【安全・快適にご使用頂くためのご案内】が詳しかった!
スポンサーリンク
適切な用具選びのためのメーカー公式のアナウンスページ
ヨネックスさんのサイトを閲覧しているとこんなページが。
各競技毎の用具選びや使用方法について、公式にアナウンスされています。
かなり詳しく説明が書かれており、是非ご一読いただければ、と思います。
シューズの履き方については、「シューズの履き口を広く開口し」と記載がありました。
特に中学生に多いのですが、シューズのかかと部を踏みながらシューズを履くケース。
履き口は広く開口し、かかとをつぶさないように履いていただきたいものです。
ラケットには初級・中級・上級という表現がありますが、定義が曖昧。
それもそのはずで、お店や人によっておすすめが変わります。
また、合わせるガットや張り上げテンションにも依存します。
それでもメーカー公式回答はひとつの基準になるんじゃないかな、と思っています。
これもあくまでも当店の考え。
なんで急にこんな話?…ということについて、、、
そろそろ長く寒かった冬が明けて、スポーツのシーズンがやってきます。
我々も繁忙期に差し掛かってまいります。
そんな中、新入生にしっかりとお話ができるよう、気持ちを引き締め直す必要があります。
気持ちよく新しい競技をスタートしてほしい、そのための正しい(と我々が考える)用具選びをしっかりとできるよう、今から商材を用意していっています。
どうしても冬となると新規で始める方が社会人の方しかいらっしゃらないので、よし!と今のうちから気を引き締めます。
昨年は卓球とバドミントンの新入生が多かったですが、さて今年はどうなるでしょうか。
中学から高校に上がると急に(ホントに急激に)ソフトテニス人口が減少します。
昨年は各高校入部された方は多かったですが、是非来年度もそうなってほしいな、と思っています。
少し話が変わりますが...
冬季オリンピックは当店取り扱い種目と関係がないので、用具を気にすることなく観ることができます。
2/12 17:00現在、まだ日本はメダルを獲得していませんが
メダルラッシュも期待される、と報道にあったように、これからが本番!
スポーツ業界に携わるものとして、選手の活躍を期待しています。
(2/13 18:45追記)
銀1銅2、とメダルラッシュ!見ていて気持ちいいですね!
ではでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 春もまだですが、夏企画のご案内。 - 2025-04-02
- さぁ、新年度です。 - 2025-04-01
- AXFORCE 90 NEW入荷しています。 - 2025-03-31
- 公式サイトOPEN! - 2025-03-30
- 消耗品関係や小物も、色々と新製品が入荷してきています。 - 2025-03-29