ピックルボール新規参入多過ぎですね・・・
2024/12/03
スポンサーリンク
スティガさんも取り扱い開始されるようです。.
先日案内をさせていただいたヨーラさんに引き続き、卓球メーカーのピックルボール参入が続いています。
※正しくは、国内での展開開始、です。
ヨーラさんほどガツっと展開されるわけではなく、まずは本当に様子を見させてください、というレベルで、パドルが3機種のみ展開されます。
(海外サイトを見てみても、現状は3種類のみがラインナップされていました。)
今のところのハイエンドモデルはこちら。
Pickleball Paddle Aviox Cybershape Carbon
アビオックス サイバーシェイプ カーボン
→メーカーページはこちらから。

スティガさんはサイバーシェイプ形状を色んな競技に採用されていますね。
卓球では徐々に市民権を得ていますが、他の競技ではどうなんでしょうね。
ただまぁピックルボールでもこの形は独創性があって、スティガさんから発売されてるんだな、がパッとわかりますね。
もうひとつ、高価格帯のレンジにあたるモデルはこちら。
(海外では特価のような価格設定になっていました。新モデルが出るのかも?しれません。)
Pickleball Paddle Aviox Carbon Nomex Pro Gold
アビオックス カーボン ノーメックス プロ ゴールド
→メーカーページはこちらから。

ピックルボールらしい形状というか…
なんとなく馴染みがありますね。
ヨーラさんの価格を見てしまっていると、お手頃だと思います。
後は、入門用としてもう1機種。
Pickleball Paddle Aviox Fiber Poly Pro Red
アビオックス ファイバーポリ プロ レッド
→メーカーページはこちらから。

エントリーモデルは、カーボンフェイスモデルではなく、グラスファイバーフェイスモデルです。
スティガさんは卓球のイメージが強いですが、海外ではパデル、テニス、バドミントン、ピックルボール、ホッケーなど、かなり多競技を取り扱っています。
国内にも徐々に色々な製品が届き始めていますので、これからの動きを楽しみに待ちたいと思います。
ピックルボールパドルはお取り寄せ可能です。
気になる方は是非。
それでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 滑り始めたらシューズの買い替えのご検討を。 - 2025-11-19
- 雨が多かったことも影響していそうな使用感。 - 2025-11-18
- オーバーグリップ、さらさらになってきていませんか? - 2025-11-17
- 本日15時より、長期休暇をいただきます。 - 2025-11-16
- バンパー形状変わっていそうですね。 - 2025-11-15