こちらは廃番予定です。
2025/07/25
スポンサーリンク
良ガットでしたよね。
当店ではしばらく前から在庫外となっていたのですが、テックガット5200が廃番となるようです。
非常にホールド感の強いガットとして少し前の世代のラケットとは相性が良く、リピートも多かったのですが…
ここ最近はグロメット径が小さくなる傾向にあり、どうしても太いストリングとの親和性も徐々に悪くなり、新製品も多くリリースされたことから、人気が落ちてきたのだろうと推察します。
シングルシャフト×テックガット5000とか5200、現役ですと5300なんかは、しっかりホールド、という組み合わせで良かったよなぁ…なんて懐かしく思います。
シングルシャフトですと、i-Nextageがシリーズとして最後で、Nexigaからは"G"になりましたもんね。
たった10年…とは思いますが、確実にラケットの設計が変わってきています。
時代を感じます。
ちなみに、硬式テニスを含めても、1.38mmという太さはかなり珍しく、硬式テニスのマルチフィラメントでも、ほとんど見かけない太さとなります。
何か代替品があるかなぁ?なんて考えてみたのですが、
テックガット5300、Sトレース、マルチホールドあたりしか思いつきませんでした。
でも、どれもちょっと違うと思いますので、やはり唯一無二の設計だったと思います。
(テックガットスーパーも唯一無二でしたよね。こちらも代替品はなかなかありません…)
この度の廃番ですが、ガムエナジーの発売もひとつの理由なように思います。
ラインナップが膨らみすぎてもアレですし、時代に合わせ、ラインナップも変化していっているのだと思います。
ただ、この中においてもずっと売れ続けている(らしい)ミクロって、スゴイですよね。
(当店ではほとんどおすすめすることはありませんが、非常に人気なようです。)
少し残念なお知らせではありますが、秋に向け、新製品(ガムエナジー・シャインブラスト・メテオストライク)に期待しましょう!
それでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- Blue Grip Jが入荷しています。 - 2025-07-26
- こちらは廃番予定です。 - 2025-07-25
- こちらは限定のようです。 - 2025-07-24
- PURE STRIKE シルバーグレーカラー。 - 2025-07-23
- ゲルチャレンジャー、快適性が高そうです。 - 2025-07-22