BADMINTON(バドミントン) SOFT TENNIS(ソフトテニス) TABLE TENNIS(卓球) TENNIS(硬式テニス)
シューズ選びはデザインに偏りすぎず…
2025/06/10
スポンサーリンク
デザイン、色被りなど、色々と気にはなりますが…
ラケット選びやガット張替、ラバー貼りに合わせて、シューズの新調を検討されている方が非常に多くなっております。
そんな中、初めての競技向けシューズをお買い求めの方も依然として多いのですが、今時分にお越しになる場合、ある程度、デザイン被りや色被りが発生していることが想像されます。
このシューズは〇〇くんが履いてるな…
先輩と被るなぁ…
などなど、よくお聞きするのですが、足のサイズが決まるまでに買い替えしやすい価格帯のものであったり、こちらがおすすめしやすいと在庫しているシューズは、どうしても部員さんほど数が多くなく、どの競技でも誰も履いていないシューズを手に入れることは割と難しいと感じています。
また、デザインばかりに気を取られ、シューズフィッティングがうまくできていないケースも多くなっているのも気になっています。
よくあるケースとしては、実際には足幅が狭い方が、ワイドのシューズを選ばれること。
ウィズが違ってもデザインを統一してくれているシューズもありますが、おおよそはウィズ毎に色が違い、ワイドラストのものの色見が魅力的なことが多いのです。
(スリム設計のシューズはほとんどありませんが、ワイド設計のシューズは割合的に意外と多いです。競技向けのシューズはアッパーが硬いことも多いので、足あたりを少しでも優しくするためにワイドラストが選ばれるということもあります。)
もちろん、競技を楽しんでいただくことが大前提ではありますので、デザイン重視されるのも大切です。
ただ、販売店としては、足のことを大切にしてほしい、という思いで、ご予算内でできる限り足にあったものをご提案できれば、と考えています。
シューズ選びはラケット選びと同等か、スポーツ以外でも体を支える足のためを思うと、ラケット選びよりも大切かもしれません。
一緒にお選びさせていただくのにお時間をいただくこもありますが、雨の部活休みをうまく利用して、ご相談いただければ幸いです。
それでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 決算棚卸のため…本日は臨時営業日、明日は臨時休業日となります。 - 2025-10-30
- FORGE 3Kも是非。 - 2025-10-29
- SWING 4シリーズ、入荷しています。 - 2025-10-28
- 急な気温低下。角切れリスクも徐々に上がってきます。 - 2025-10-27
- 4G 120、細くなると、当然ではありますが、相応に軽くなりますね。 - 2025-10-26