こちらはもう少しお待ちくださいね。
2021/05/27
スポンサーリンク
S-FANGも楽しみだ。
こちらはまだ試せていません。
S-FANGとV-SPARK(←こちらは新色)。
V-SPARKは打たなくても良いかな、と思っていますが、S-FANGは楽しみにしています。
少し触ってみましたが、ねっちょり系のコーティングですね。
ナノジー125ツアーともまたちょっと違う?という触り心地です。
張って打つのが楽しみですが、もう少しお待ちください。
S-FANG、とある通り、後衛向けらしいので、VOLTRAGE 7Sに合わせる予定です。
(ただ、ポジションは気にしていただかなくても良いかな、とは思います。)
7Vはどうするの?なのですが、ガムブーストあたりと組み合わせてみようかな?と思っています。
V-SPARKだとちょっとハードな気がします。(わかりませんが・・・)
ガムブーストの感覚を見た上で、そこからの差分でV-SPARKに関してはある程度予想がつきそうなのかな、と。
F-LASER 7S/7Vに対しても、ポリストリングを合わせられる方は一定数いらっしゃいましたので、ハードな組み合わせをお好みの方は何を選ばれるのかな?
なんだかんだでポリアクションもあるんだろうな、と思っています。どのような組み合わせが選ばれるのか。こちらは発売されてからのお楽しみ、です。
ラケットの表情って、ストリングとの組み合わせによって面白いくらい変わりますので、是非色々な組み合わせを考えてみて下さいね。
お客様への貸し出しは、マルチドライブとの組み合わせではなく、上記のような組み合わせにさせていただこうか、と思っています。
緊急事態宣言明け、来月くらいから徐々に貸し出しをさせていただければ良いかな?と考えています。
発売まではまだまだ時間がありますもんね。。。
ということで、新製品ストリングも打ち次第、レビューしますね。
ではでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- mizuno2025春夏カタログが店頭に届きました。 - 2025-01-18
- もうひとつ、ソフトテニス関連です。 - 2025-01-17
- こちらも毎年恒例なような・・・ - 2025-01-16
- ソフトテニスの新製品もぽつぽつご紹介いたします。 - 2025-01-15
- 月末発売で、アシックステニスシューズがちらほらと。 - 2025-01-14