ネクステージ。
2024/11/21
スポンサーリンク
中級向けモデルとなります。
下記、こっそり新製品として紹介されていましたので、ご案内いたします。
アストロクスネクステージと
ナノフレアネクステージ。
それぞれ海外サイトでは前から掲載されていましたので、完全新作というわけではありませんが、ストリングが張り上げられていない方のカラーについては海外サイトにも掲載がなかったので、新デザインなのかもしれません。
国内では、来月末から新規展開となります。
どのようなラケット?
台湾製ですが、中級者に向けて、ステップアップラケットとして登場します。
日本製ラケットは未だにずっと品薄が続いていますし、価格も年々高騰していますので、このような"間のモデル"は必要だと思います。
価格的にもお求めいただきやすいのではないか?と思います。
(たぶん、もともとネクステージというシリーズが販売された当初はもっと安かったのだと思いますが、円安が効いていますね…)
設計はそれぞれシンプルだと思います。
アレもコレも、と様々な素材が盛り盛りのラケットではなく、アストロクスフレーム、ナノフレアフレームを使用し、中級者向けにご提供しやすい価格に落とし込んだモデルとなっています。
ただ、フレーム強度は台湾製らしくしっかりしており、それぞれ28ポンドまでちゃんと張り上げられます。
台湾製はスペックが結構ばらつきますので、入荷してきてから、まずは実スペックを計測をしてみて、どんな傾向があるのか見てみたいと思っています。
普通に考えると、ナノフレアネクステージ→しっかり先軽、アストロクスネクステージ→ほどほどにヘッドヘビー、だと思います。
台湾製はまだまだ浸透しておらず、世間では日本製に人気が集中していますが・・・コツコツ在庫していきます。
(各カラー、ちょろっとずつしか発注していませんので、悪しからず。)
あっさりのご案内となり恐縮ですが、お見知りおきください。
それでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 最近は、こっそり・しれっと発表します。 - 2025-05-18
- H301 NXD - 2025-05-17
- CUSTOMFIT/SPECIAL TUNE...加工に係る料金は高い?それとも妥当? - 2025-05-16
- PURE DRIVE WIMBLEDON 2025 - 2025-05-15
- 展示会シーズンがスタートしました。 - 2025-05-14