寒くなってきたら、ナチュラルもご一考を。
2024/10/27
スポンサーリンク
スポーツの秋が年々短くなっていますが、秋こそナチュラルを!
今年も夏が非常に長く、気温も高ければ湿度も高かったので、数か月うんざりでしたが、10月も終わりに差し掛かると、すっかり過ごしやすくなりました。
個人的には、一年を通して秋が一番好きな季節です。
(花粉さえなければ…)
当店では、硬式テニスプレーヤーのお客様は、学生さんよりも社会人のお客様の方が比率が多いのですが、気温が下がってくると、
「ナチュラルガットが毎年気になっている」
という会話になることが非常に多くなっています。
数年前と比較すると、ナチュラルガットの販売価格が非常に高くなってしまったのですが、それでも、ガット自体はハイパフォーマンスであることは間違いないと思います。
当店では、バボラはもとより、ウイルソン、ルキシロンも在庫するようにしており、ハイブリッドニーズにもできる限りお応えできるようにしております。
(ブラスト×VSのハイブリッドパックも在庫しています。)
・雨の日に使用しない
・コート状況が悪い時(地面が濡れている)に使用しない
ということに最低限気を付けていただければ、急な湿度変化による角切れ以外は切断耐久性もしっかり担保されていますし、切れるまでしっかりとお使いいただけると思います。
一年を通してナチュラルを張られているお客様は、半年に1度の張り替えをルーティンとされており、春夏と秋冬でコンディションを整えておられます。
ナチュラルにハマってしまったとしても、張り替え頻度は少し下げられるように思いますし、トータルすると、もしかするとコスパは悪くないかもしれません。
とはいえ、まずはお試しいただくところからですので、タッチトニックから是非。
それでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 最近は、こっそり・しれっと発表します。 - 2025-05-18
- H301 NXD - 2025-05-17
- CUSTOMFIT/SPECIAL TUNE...加工に係る料金は高い?それとも妥当? - 2025-05-16
- PURE DRIVE WIMBLEDON 2025 - 2025-05-15
- 展示会シーズンがスタートしました。 - 2025-05-14