BADMINTON(バドミントン) SOFT TENNIS(ソフトテニス) TENNIS(硬式テニス)
そろそろ熱中症対策を。
2021/06/06
スポンサーリンク
クールタオルを仕入れました。
ヨネックスさんから発売中のクールタオル。
新柄が発売した、とのことで、当店も今年は仕入れてみました。
使用方法は簡単で、
1 本体をしっかり吸水させて
2 水分がしたたらない程度に絞って
3 強めに振る!
そうすることで、数秒で生地温度が低下し、涼感効果を得られます、とのこと。
(当店で販売しているネックゲイターと同じ原理ですね。振ることが大切です。)
濡らして冷やしてから、首に巻き付けるもよし。
炎天下でプレーするのであれば、休憩中に頭からかぶるもよし。
(クールタオルの生地の紫外線の遮蔽率95%以上だそうです!)
です。
熱中症対策アイテムを今のうちからゆっくりと揃えておいてくださいね。
お客様とお話していると、中学も高校も、やはり練習時間は例年よりも少な目です。
兵庫県も来週から気温がグッと上がるとの予報がありましたので、こまめな水分補給に加えて、屋外競技ですと、キャップ・クールタオル等、熱中症対策をしっかりと。
練習ができる!!
急に無理をすると…体に不調をきたす場合が多々あると思いますので、ホントに気を付けて下さいね。
後は、汗が多くなってくると例年多いのが…
ラケットを投げてしまった…
です。
手の平の汗や腕からの汗が多くなってきたのであれば、オーバーグリップの種類の見直しとリストバンド着用を。
※部活中にリストバンドを付けてもよいかは是非ご確認を…
リストバンドってホントに効果あるの?
なんて声もあるのですが、腕からの汗がせき止められるだけでグリップの状態は結構変わるようです。
後はドライ系のグリップが活躍する時期になってきましたので、気になる方は是非。
と、こんなところでしょうか。
総体がどんどん進行していっています。
今年は無観客での開催(他の地域もそうでしょうか…?)ですので、ご自身でしっかり体調管理ができるよう、心がけていただければと思います。
アツい夏になりますよう。
願っています。
では。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 春もまだですが、夏企画のご案内。 - 2025-04-02
- さぁ、新年度です。 - 2025-04-01
- AXFORCE 90 NEW入荷しています。 - 2025-03-31
- 公式サイトOPEN! - 2025-03-30
- 消耗品関係や小物も、色々と新製品が入荷してきています。 - 2025-03-29