SOFT TENNIS(ソフトテニス) TENNIS(硬式テニス)
アシックステニスシューズが入荷!
2022/08/10
スポンサーリンク
出荷の関係で少し遅れましたが、無事に第一便入荷。
アシックステニスシューズがようやく入荷しました。
今回は、色変更というか、色追加のみになりますので、履き心地はそのまま、書い足しいただけます。
写真上から、レゾリューション、プレステージライト(2E)、ソリューションスピード、レディスソリューションスピード・レゾリューションワイド、となります。
どれも良きカラーリングです。
練習量が戻ってきているのであれば、3か月~半年に1回はシューズの買い替えをされるのが吉。
また、本当は複数足を使い回すのが大吉だったりします。
休ませているうちに、インソールを取り出して、シューズの中をリフレッシュ。
丸洗いはできませんので、消臭したり、しっかりと湿気を取ったり。
夏は特にシューズ内の環境が悪くなりますので、ちょっとしたことかもしれませんが、やるとやらないとでは、シューズの持ちが変わります。
在庫があるうちにご検討下さい。
プレステージライトのエキストラワイドラストについては、今月末ごろの入荷を予定しており、まだ店頭に並んでいません。
白、赤に加え、ダイブブルーからも含め、3色展開となります。
プレステージはソフトテニスでもウケるだろうと思っていたのですが、思っていた以上の反響で、今作はかなりヒットしています。
アシックスのトップモデルについては、他社と比べて、アッパーがかなりしっかりとしています。
それが良いのですが、足入れしてみて、馴染みがないと、いきなりそれを履くのはちょっと…となる気持ちもわかります。
プレステージは、アウトソールの安定感はアシックス由来ですが、アッパーはかなり柔らかく、アシックス入門として、受け入れられたのだと思います。
もっとロスなく、プレーを追及したい、となると、レゾリューションかソリューションスピードへ。
足入れ感もありますので、是非店頭で履き比べていただき、この夏~秋にかけての1足をお選びいただければと思います。
ということで、アシックスシューズ、秋冬シーズンカラーが入荷しています。
では。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- テナリーの暁炎と蒼天。 - 2025-09-15
- こちらの表ソフトは、メーカーさんのお話をお聞きした上で、と考えています。 - 2025-09-14
- S-MACH TOUR V5が今月末発売とのこと。 - 2025-09-13
- ZYREの影に隠れてはいますが… - 2025-09-12
- 今更なのですが、実は・・・ - 2025-09-11