DIY?バドミントンのグロメットを全替えしてみました。
2018/01/15
スポンサーリンク
まだまだ使いたいから…グロメットを全替え!
常連さまからのご依頼で、
もう古いけど、新しいものよりしっくりきているからまだまだ使いたい、
ということで、ほとんど全部傷んでいたグロメットをこの機会に一新!

わかりにくいですが、、、
割れていたり、
フレーム外側の部分が擦り切れてフレームに直接ガットが触れる、、、という部分があったり、
経年劣化がいろいろな箇所にみられたため、予防の意味も込めて

グロメットを全て外してついでにフレームを少しふきふき、、、

全て付け替えを行いました。
もちろん専用グロメットはありませんので、フレームの穴のサイズを確認、適応するグロメットを差し込んでいきました。
…なかなか時間はかかりましたが、フレームへの陥没もほとんどなく、現役でもうしばらく頑張ってくれそうな気がします。
なかなかグロメットを全て外す、なんてことはありませんので、楽しみながら作業をさせていただきました。
グロメット、地味ですが大切なパーツです。
The following two tabs change content below.
兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。
本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。
基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- エキスパートモデル、全て揃っております。 - 2025-11-13
- FXデビューキャンペーン。 - 2025-11-12
- ようやくの入荷です。 - 2025-11-11
- FX 500シリーズは昨日から展開開始。 - 2025-11-10
- TOUR 98。ボックス風味が強くなります。 - 2025-11-09