やはりJAPAN印字はなくなるようです。
2025/09/03
スポンサーリンク
バドミントンラケットもエンドキャップの仕様が変更となります。
先日、新生アストロクス99プロの仕様説明の際、エンドキャップのJAPAN印字について少し触れさせていただきました。
メーカー確認したところ、下記画像の通り、JAPAN印字はなしの方向になるとのことです。
また、これも画像の通り、金属調の銘板になるようで、結構印象は変わりそうに思います。
さらに、従来品においても、来年1月製造・出荷分から、日本製と台湾製のラケットについて、ヘアライン入りロゴ金属調銘板へ順次変更となり、JAPAN印字もなくなっていくとのことです。
(もともと、台湾製のラケットはJAPAN印字がなく、日本製のラケットのみJAPAN印字がありました。)
順次切り換えのため、いつ切り替わるかはモデル毎に異なりますし、新旧の指定はできませんので、悪しからずご了承下さい。
従来品においては、金属調銘板に順次変更する旨は聞いておりますが、内部構造が99プロと同様に軽量化されているかどうかは明記されていませんでした。
エンドキャップの仕様変更でどの程度重量分布が変わるのかは何とも言えませんが、仕様変更過渡期は少なからずお問い合わせがあるかもしれません。
エンドキャップのJAPAN印字がなくなったからといって、日本製のモデルが海外製になるわけでもありませんし、基本的には気にせずにお使いいただければとは思うのですが、結構重要なことかも?とのことで、改めて取り上げさせていただきました。
また、新生アストロクス99プロについては、入荷数も少なく、ご予約数も非常に多いため、4U5は初回店頭に並びません。
しっかり発注は入れておりますので、ご希望の方はしばらくお待ちいただければ幸いです。
ということで、バドラケのエンドキャップ仕様についてでした。
それでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- ACROFORCE 300 - 2025-09-04
- やはりJAPAN印字はなくなるようです。 - 2025-09-03
- 高気温が続くので、定期的な張り替えを。 - 2025-09-02
- 9月がスタート!色々と入荷していますし、今週も新製品目白押しですし、楽しみですね。 - 2025-09-01
- 高スイングウェイトのラケットはどうする? - 2025-08-31