BADMINTON(バドミントン) SOFT TENNIS(ソフトテニス) TENNIS(硬式テニス)
まだまだ夏は長そうなので...
2025/08/18
スポンサーリンク
グリップメンテナンスも是非。
連日、嫌になるくらい暑い日が続きますね。
先日、久しぶりに電車で出かけたのですが、駅までの道のり(1キロくらい)を歩いただけで、肌だけでなく、眼球も焼けたのか、数日間は目がおかしかったです。
目がかなり悪いので、サングラスを作ろうにもかなり高くついてしまうのですが、毎年夏の日差しが強くなってきているように感じますので、そろそろ検討しないといけないかもしれません。
スポーツされる際は目のケアも是非…(学生さんはキャップ着用必須ですね。)
スミマセン…いきなり話が逸れてしまったのですが、夏の話題です。
今月はガット張り替えのご依頼を多くいただいているのですが、グリップテープの状態について気になることがしばしばあり、まだまだ暑い季節も続くので、ということで少し書かせていただこうと思います。
状態について、ですが、具体的に2点気になっています。
まず一つは、巻き替え頻度について。
梅雨時期からずっとですが、連日湿度が常に高く、グリップの劣化も早いと思います。
実際、ガット張り替えの際に、グリップを拝見して、劣化しているものも多く見かけます。
夏休みで練習量が増えている方は特に、早め早めの巻き替えをご検討下さい。
ラケットを投げてしまってからでは遅いので…
また、グリップが濡れている状態のままの方も依然として多いです。
毎日しっかりと乾かしていただくのが一番なのですが、それでも追い付かない場合は…
普段ウェットタイプのグリップをご愛用中の方も、吸水性の高いタイプにされるか、ドライのものにされるか、夏時期だけグリップの種類変更もご検討下さい。
リプレイスメントも全て外してリフレッシュされるのもひとつだと思います。
夏のせいなので、どうしようもないのですが、これが永遠に夏が続くわけでもありませんし、しばし耐え忍ぶしかないかと思います。
お気軽にご相談いただければ幸いです。
それでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- まだまだ夏は長そうなので... - 2025-08-18
- YouTubeで工場に潜入したような気分になれる。良い時代です。 - 2025-08-17
- 全然気が付いていませんでしたが… - 2025-08-16
- 数ある卓球メーカー。当店取り扱い可能メーカーはこちらです。 - 2025-08-15
- ガット・ストリングの寿命ってどんなもん? - 2025-08-14