TABLE TENNIS(卓球)

MUGEN PACK

2024/06/09

スポンサーリンク



当店は卓球シューズのみ仕入れています。

ミズノさんから、様々な競技に共通するデザイン【MUGEN PACK】が発表となりました。

テニスシューズからは2機種
ウエーブエンフォースツアーOC
ウエーブエクシードツアー 6 OC

卓球シューズからは3機種(卓球は、ゲームシャツやレプリカシャツもラインナップされています)
ウエーブメダルSP5
ウエーブメダルNEO
ウエーブメダル7

がそれぞれ発表されていますが、発注時、イラスト画だったので、ちょっと恐る恐るで・・・当店ではウエーブメダル7のみを展開しています。

 

 

青基調のシューズって、珍しいようでそんなに滅茶苦茶珍しくないかもしれませんが、鮮やかでイイ感じだと思います。

男女問わずご着用いただけそうなカラーリングですので、サイズは割と幅広く在庫しています。
(今年に関しては、アシックスダイナフェザーのブルーが当店ではスマッシュヒットでした。アッパーの適度な柔らかさと、アシックス由来のアウトソール、ミッドソールの硬さのバランスが良い感じ、と好評です。)

 

ミズノさんの卓球シューズですが、カタログ表記上はレギュラー表記になるのですが、ご着用いただくと、ややワイドよりなモデルが多いと思います。

ウエーブドライブ9、ウエーブメダル7はやや広めの部類です。

ただ、これも足型によって合う合わないが様々ですので、まずは足入れしてどう感じるか?が大切だと思います。

 

これから梅雨に入り、屋内は湿度マックスになり、どうしても滑りやすくなってしまいます。

 

卓球シューズをお買求めされる際は、グリップ力や屈曲性など、皆様、様々な点を重視されているかと思いますが、買い替え頻度はラバーと比較するとかなり控えめになっています。

 

ここ最近、偶然そのようなタイミングなのか、卓球シューズをお買い求めのお客様が多くなっています。

ちょうど湿度が高くなるシーズンですので、買い替えのベストシーズンかもしれませんよ。

 

ムゲンパック含め、何種類か履き比べしていただき、ベターなシューズをお選びいただければ嬉しく思います。

 

それでは。

The following two tabs change content below.
アバター画像
兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。 本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。 基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。

-TABLE TENNIS(卓球)