カスケードドライブ、新デザインが入荷しています。
2024/11/24
スポンサーリンク
足のサイズが決まっていない方におすすめできる中価格帯のシューズです。
パワークッションカスケードドライブの新デザインが入荷しています。
価格帯としましては、エクリプション・エアラス・65Zシリーズをそれぞれタイプ別のハイエンドモデルとすると、そこから機能面(特にミッドソールの素材)をひとつ落として、中価格帯としたモデルです。
(一番価格が高いモデルはコンフォートZシリーズですが、こちらはクッショニング重視モデルです。上記3モデルが、より競技性の高いモデルだと思います。)
エントリーモデルはストライダーフロー、ストライダービートとなりますが、販売させていただくことが多いモデルは、カスケードアクセル~となります。
足のサイズが決まっていないジュニアの方に対してはストライダーシリーズもおすすめですが、部活並みに練習をされている方は高価格帯のシューズを着用されているケースが多いです。
ヨネックスに限らずですが、定価としては11000円~が各競技に寄り添ったシューズというイメージで、それ以下の価格帯においては、なかなかこだわった設計ができないように思います。
2019年以前はそんなことがなかったのですが、ここ数年で物価がグッと高くなっていますので、ここ最近のイメージは、11000円がひとつのラインかと考えています。
また、どのメーカーもですが、メーカー在庫が少なくなっています。
商品単価がどんどん上がっていますので、在庫総量も考えて仕入れをしていますが、年々難しくなっています。
ラケットやストリング、グリップも大切ですが、本来、シューズって最も大切なアイテムです。
冬は乾燥して滑りやすくなりますので、今一度足元をご確認ください。
それでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- ショートテニスラケットのガット張り替え。 - 2025-05-19
- 最近は、こっそり・しれっと発表します。 - 2025-05-18
- H301 NXD - 2025-05-17
- CUSTOMFIT/SPECIAL TUNE...加工に係る料金は高い?それとも妥当? - 2025-05-16
- PURE DRIVE WIMBLEDON 2025 - 2025-05-15