取り上げることで最注目されるレアガット。
2019/09/03
スポンサーリンク
今更だけどどんなガットなの?と。
ここ最近、ガットについて記事にすることが多かった関係で、ブログを読んでいただいたお客様から、
「ところで今更なんだけど、どんなガットなの?」と。
世界の◯部風に「ブログ読め!」と、そう言ってしまってもいいのですが、(よくない)
書けないことも色々とありますので、こんなガットですよ、とお話させていただきました。
正直ホールドマルチは、夢中になってしまうような方も結構いらっしゃるため、ホント、名作だと思っています。
耐久性はないですけどね。。。
張りたてからいい感じで打てます。ビタ止まりです。
今のうち、今のうち。。。
テックガットスーパーは、打ち応えがあるのに球を掴んでくれるし、いい具合の飛距離を演出してくれるし、パワーヒッターなのだけどマルチ好きにはたまらないガットです。
唐突に

硬式のガットでHDMXというのが発売されました、と先日お伝えしました。
3種類の繊維をポリウレタンで接着した素材ハイブリッドガットなのですが、
(これは他のメーカーには真似できないテクニファイバークオリティです。すごい。)
テックガットスーパーも芯糸がポリでその周りにナイロンが巻きつけられている素材ハイブリッドガットです。
今でこそ素材ハイブリッドは多くなりましたが、ゴーセンは割と昔から素材ハイブリッドガットが多いメーカーです。
テックガット5200とかミクロとか。芯糸がポリですね。
打ち応えの秘密はこの芯糸だったりします。
と、ガット一つ一つに、それぞれしっかりとストーリーがあります。
ちょうどしれっと
こんなものも上げていますので、また一つの参考までに。
たかがガット、されどガット。
奥行きは広くなっておりますので、是非色々とこだわってみてください。
ではでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 滑り始めたらシューズの買い替えのご検討を。 - 2025-11-19
- 雨が多かったことも影響していそうな使用感。 - 2025-11-18
- オーバーグリップ、さらさらになってきていませんか? - 2025-11-17
- 本日15時より、長期休暇をいただきます。 - 2025-11-16
- バンパー形状変わっていそうですね。 - 2025-11-15