10~20年前のラケット。
2025/07/14
スポンサーリンク
サムネはもっと前の・・・(ただのイメージです。)
バドミントンの張り替えに特に多いのですが、10~20年前のラケットをお持ち込みされ、張り替えできるかな?というご相談。
グリップは確実に劣化しているのですが、フレーム自体にヒビが入っていなければ、とりあえず張れるだろう、という前提でお話をさせていただきます。
(張り上げテンションについては、当時の推奨テンションに準じて張り上げさせていただきますので、高くとも22ポンドあたりまでだと思います。)
ただ、その際、グロメットが劣化していたり、損傷していることが非常に多く、グロメットの交換もマストになってきます。
グロメットホール径が現行品と微妙に異なるラケットであったり、グロメットホールが損傷しているラケットであったり、と様々なケースがあるため、1社のグロメットでは対応しきれず、3社ほど、様々な形状のものを組み合わせ、ご対応させていただいております。
(なかには、グロメットがグロメットホールに固着しており、対応が難しいものもあります。)
あくまでも、"とりあえず"張れるだろう、というレベルですので、100%とは言えず、ご相談させていただき、お断りさせていただくケースもあります。
継続的にプレーされるのであれば、新しいラケットをお持ちいただくのがベターなのですが、たまーにだけプレーするから、という方もいらっしゃるため、このあたりのニュアンスが難しいなぁ…と思います。
また、現行のラケットはハイテンションに対応するため、相応にフレームが硬くなっており、昔のフィーリングを得られるか?と言われるとそれがなかなか難しいので、昔のラケット=NGということでもないのです。
いずれにしても、とりあえず状態を拝見した上で、
全然大丈夫そう!
ダメ元で張ってみますか?
損傷具合的に、お張りしない方が良いと思います。
など…
お伝えさせていただきますので、細かくご相談させていただければ、と思います。
それでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 来月発売の新作シューズです。 - 2025-07-17
- こちらも昨日入荷でした。 - 2025-07-16
- ULTRA & ULTRA TOUR - 2025-07-15
- 10~20年前のラケット。 - 2025-07-14
- ゴーセンさんの夏企画キャップが入荷しています。 - 2025-07-13