BADMINTON(バドミントン) SOFT TENNIS(ソフトテニス) TABLE TENNIS(卓球) TENNIS(硬式テニス)

用具のケアが何より大切です。

2024/05/14

スポンサーリンク



時間の許す限り、お話させていただいております。

新入生に向けて用具を販売させていただく際、用具のケアについても、時間が許す限りお話をさせていただいております。

 

ソフトテニス(硬式テニス、バドミントン)ですと、オーバーグリップの巻き替え、エッジガードの貼り替え、ガット張り替え頻度について。

卓球ですと、ラバーの日々のお手入れ、湿度管理、ラバーの貼り替え頻度について。

陸上競技(陸上スパイク)ですと、スパイクピンの取り扱いについて。

また、全競技共通ですが、シューズの履き方についても今一度お伝えさせていただいています。

 

せっかくの機会ですので、親御さんにもお聞きいただいているのですが、どこまでいっても、実際に用具を使われる方がケアをされることが大切だと思っています。
(今ですとYouTubeなどに用具ケアについて上がっていることもありますので、ひと昔前よりも"教材"が増えて、各競技に入門しやすくなっているのは良いことだと思います。)

 

上記の通り、出来る限り口頭でお伝えはさせていただきますが、例年6.7月ごろに、お悩み相談にお越しいただく方が多いことも事実です。

 

ラケットが滑る感じがする…(オーバーグリップの巻き替え時期が過ぎてしまっている)
スパイクピンが外れない…(様々な要因がありますし、こちらでも外せない場合もあります)
シューズのサイズが合わない…(単純にサイズアウトしている場合、踵を踏んでしまい、サイズ感が変わっている場合など)

などなど・・・

 

各メーカーさんが、初心者向けとして比較的安価で用意してくれている用具で、しっかりとケアをする習慣を身に付けていただき、お悩みを全て解消した上で、より専門性の高い用具へステップアップする。

そのための入門用の用具だと考えています。

 

習慣にできるまでは

「疲れてるのにめんどくさいなぁ・・・」

と思うことも多いと思うのですが、習慣になってしまうと、やらないとむずむずしてくるものです。

 

競技人生は始まったばかりです。

めんどくさいことは、はやいうちに習慣にしてしまうのが吉です。

 

ご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。

 

それでは。

The following two tabs change content below.
アバター画像
兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。 本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。 基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。

-BADMINTON(バドミントン), SOFT TENNIS(ソフトテニス), TABLE TENNIS(卓球), TENNIS(硬式テニス)