BADMINTON(バドミントン) SOFT TENNIS(ソフトテニス) TABLE TENNIS(卓球) TENNIS(硬式テニス)

試合球はなんだろか。

2023/08/16

スポンサーリンク



昨日のボール投稿に続いて。

昨日、ヨネックスさんのテニスボールのキャンペーンについて投稿させていただきました。

どの競技であっても、それぞれの試合で使われるボールによって、使用感やプレーが変わってしまう…というお話はちらほらお聞きします。

 

硬式テニスだと、ダンロップ、ヨネックス、ウイルソン、ヘッド、あたりが使用球として多いでしょうか。
(カテゴリー毎によく使われるボールってありますよね。)

当店では、フォート、ツアープラチナムを在庫していますが、各種大会前は、普段お買求めになられない方からもお問合せをいただくことがしばしば。

試合前は大会試合球で調整するのが吉ですよね。

 

ソフトテニスの場合は、

アカエム、ケンコー、ダンロップの3社…なのですが、当店では専らアカエム人気が高いと思います。

学校さんによってはダンロップをお使いのところもありますが、個別で練習される方以外は、学校のボールそのまま、というケースが多いカモ…

でも、本来は硬式テニスのように、大会前は使用球の新球をおろして、ちゃんとした空気圧で練習されるのが良いと思います。

大会では空気がめっちゃ入ってた!というお声もよくお聞きするのですが、新球の引っ掛かり×適正の空気圧ですと、結構使用感が変わると思います。
(普段から、"そのようなボール"をしっかり使われているケースって、意外と少ないはずです。)

ボールの種類もそうですが、ソフトテニスの場合は調整できるが故、空気圧って結構キーになるはずです。

 

卓球は、

このあたりのお声が多いですが、選択制になっていたりしますので、色々なボールに普段から慣れておく必要があるのが難しいところ。

大会がない時期に、しっかり打ち比べて、感覚を知っておく必要があるかもしれませんね。

 

バドミントンは、ヨネックスが多いとは思うのですが、明石市の大会ではゴーセンを使用しています。

シャトルの種類×飛距離。

当日の飛び方を見て、その日の特徴を把握する。

・・・競技毎の難しさがありますよね。

 

さらっとですが、当店が取り扱っているラケットスポーツ4競技。

それぞれの使用球についてでした。

 

ラケットのセッティングを変えるほどなのか?
数日慣らしたらそのままのセッティングで大丈夫なのか?
大会時のメンタルまで加味して、張り上げテンションを変えるべき?
etc...

 

大会がない時期に、このあたりの準備も出来ておくと、より安心して試合に臨めるかもしれません。

今更ながら、な投稿ですが、大会がこれだけ多いのも、なんだか久しぶりですので、改めて。

 

では。

The following two tabs change content below.
アバター画像
兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。 本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。 基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。

-BADMINTON(バドミントン), SOFT TENNIS(ソフトテニス), TABLE TENNIS(卓球), TENNIS(硬式テニス)