こちらのお問合せが多くなっています。
スポンサーリンク
発注はしておりますので、入荷を今しばらくお待ちくださいね。
ここ最近、こちらのお問合せが多くなっています。
ヤサカさんの新製品中国テンション、翔龍2と輝龍2。
お問合せいただくことが多いのは翔龍の方ばかりなのですが、中国テンションラバーを貼ってみたい、とご相談をいただければ、こちらからおすすめすることが多いのは輝龍2になると思います。
発売時期が”春”となっており、昨日改めて確認したところ、まだ納期確定は出ていませんでしたので、”一応4月下旬くらい”という案内に留めさせていただければと思います。
入荷が遅延することもあるかと思いますが、いずれの場合においても、当店入荷次第、店頭に並べさせていただきますので、もうちょっとお待ちください。
また、ver.1(翔龍、輝龍)についても、廃番にはならず継続となります。
より飛びに特化したのがver.1、もう少し粘着成分が強めなのがver.2ですが、ver.2も、展示会でサンプルを拝見させていただいたところ、キョウヒョウのような強粘着はありませんでしたので、クセ球MAXではないと思います。
粘着系ラバーも、中国一強(全国的に流通が安定しているのはニッタクさんから発売しているキョウヒョウ)だった時代から、”09C”系・ドイツの微粘着テンション・ヤサカさんやVICTASさんの、中国ラバーでもまた違うタイプ、とバラエティに富んだラインナップになってきて、プレーヤーの皆さんもさらに迷うことと思います。
梅雨時期はラバーを試そうにも試しにくい季節だと思いますので、まだカラッとしている春のうちに、是非色々とお試し下さいね。
ラケットも、例年よりもちょっとラインナップを増やして、色々とご検討いただけるよう、店頭は準備万端です!
ということで、翔龍2、輝龍2についてでした。
入荷を今しばらくお待ちください。
それでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- ラケットの重さ問題については、ストリング重量も影響しています。 - 2025-08-20
- UXL、UL…どちらが正解? - 2025-08-19
- まだまだ夏は長そうなので... - 2025-08-18
- YouTubeで工場に潜入したような気分になれる。良い時代です。 - 2025-08-17
- 全然気が付いていませんでしたが… - 2025-08-16