今年の新製品は少な目?

スポンサーリンク



ヤサカさんの新製品カタログが届いています。

卓球メーカーではいち早く、ヤサカさんの2025年カタログが届いています。

店頭にお越しの際は是非お持ち帰りください。

 

今年の新製品は目玉は多いものの、商品点数自体は少な目でした。

一番の注目株はこちらになると思います。

海外ではすでに展開済みのファルク選手シリーズ。
(いつ国内展開するの?と数年に渡りヤサカさんにお聞きしていました。ようやくです。)

並行品はちらほら見かけていましたが、正規流通品ということで、どちらもしっかりと在庫したいと思います。

来月実物を拝見できるのを楽しみにしています。

ファルクカーボンは間違いなく売れると思うのですが、ファルクW7が地味に良さそうですよね。

平均重量のママ来てくれれば、かなり幅広くおすすめできそうな7枚合板になると思います。

7枚合板市場はあまり大きくはないのですが、新しいラケットをお求めの方は確かにいらっしゃいますので。

 

後はこちら。

10.5mmの極厚檜単板の覇者S。

どのくらい安定的に供給できるのか?が一番大切なところだと思っています。

木目の感じであったり、重量感であったり、まずは展示会で実物を確認してきます。

結局、檜単板って、いくらくらいの価格帯が適性なのか。
どのくらい木目が揃っていて、目が詰まっていれば良いのか。

メーカー毎に考え方が様々すぎて、一般的な基準があるようでないので、年々高騰する価格と相まって、販売させていただく身ではありますが、日々難しさを感じています。

中でも、ヤサカさんは低価格帯(1~1.5万円程度のイメージ)の檜単板が多いので、お手に取っていただきやすいのではないか?と思います。

仕入れるかどうかはまだわかりませんが、まずは情報をしっかり収集してきます。

 

ギア関係の新製品は以上です。
ウェアや小物はぜひカタログでご確認ください。

昨年みたくカタログ外の限定品があったら良いなぁ・・・と思いつつ、展示会を楽しみにしておきます。

 

それでは。

The following two tabs change content below.
兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。 本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。 基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。
モバイルバージョンを終了