数ある卓球メーカー。当店取り扱い可能メーカーはこちらです。
スポンサーリンク
特にラバーは本当にメーカーが数多ありますね。
今月は卓球のお客様が非常に多く、ラケット、ラバー、シューズなど、数多く販売させていただいております。
いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。
また、中には、当店を初めて利用されるということで、事前にお問い合わせをいただくことも多くなっております。
「○○のラバーは取り扱いがありますか?」というお問い合わせが特に多いのですが、JTTAA刻印が必要なラケットとは違い、ITTF公認が入っていればラバーは使用可能なので、様々な流通ルートで、これは初めて聞いた…というようなメーカーのものが入荷してきているようです。
お問い合わせをいただければその場で取り扱い可否や在庫有無をお伝えさせていただくのですが、メーカー名が分かる方は下記画像を参考にしていただければと思います。
画像のメーカーの商品は、限定品や廃番品を除き、店頭在庫がなくともメーカー在庫があればお取り寄せ可能です。
画像以外のメーカーについては、ミズノ社は直接の取引がありますので、取り扱いしておりますが、YouTubeなどで特集されているような商品であっても、上記リスト外のものについては入荷致しません。
(例えば…コウソウキは、ニッタク経由流通のもののみ、取り扱いしております。)
悪しからずご了承下さい。
また、他店ご購入ラバーについては貼り付けも行っておりません。あわせてのご了承をお願いいたします。
一部メーカーさんからはDMをいただいたりもするのですが、当店の規模感的に、従来取り扱っているメーカーのものをできる限り充実させることで精一杯です。
(卓球人口が増えているわけではなく、メーカーさんだけ増えている状況ですので、分散すると在庫管理が一層難しくなるのです。)
全てを網羅できていないとはいえ、気分転換したいな?とか、もっとこんな風にしたいな?といったご要望についてはお応えできるよう、店頭ラインナップを揃えておりますので、お気軽にご相談いただければ幸いです。
それでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 数ある卓球メーカー。当店取り扱い可能メーカーはこちらです。 - 2025-08-15
- ガット・ストリングの寿命ってどんなもん? - 2025-08-14
- 色によって違いはある? - 2025-08-13
- 同じもので本当に良いのか、という確認も大切。 - 2025-08-12
- 価格には驚いたのですが、このグリップバンドは良さそうでした。 - 2025-08-11