色によって違いはある?

スポンサーリンク



実際はお使いいただくしかありませんが…

ポリアクションインヴォークの新色、パープルが発売してしばらく経ちましたが、しばしば色による違いについて聞かれます。

色によって、打球感に違いはある?耐久性は?どちらの方が人気?などなど…。

 

基本的には、色が変わっても性能が変わらないように商品は設計されますので「大枠は同じ」という回答が無難かと思います。

ただ、張っていても、色によって触り心地(張り心地)は確かに違いますので、全く同じとは言えないかな?が個人的な回答となります。

あくまでも個人的には…インヴォークに関しては、イエローの方がややざらついていて、パープルの方がつるっとしています。
だからどうやねん!?なんですが、色によって張り心地が変わることは割とよくある話で、これは使用感についても言えることだと思います。

 

どこまでが実際に違って、どこからが視覚的錯覚かはわかりません(イメージ的には、かき氷のシロップのようなもの?)が、実際に使ってみて、調子の良い色と調子の悪い色は確かにあると思います。

ラケットも、塗装カラーによって、感じ方が変わることもあるはずです。
(ただ、これも、そもそもの製品誤差:重量やバランスが関与している部分も大きいはずです。)

また、グリップも、染色の具合で耐久性が変わる話も良くお聞きしますよね。

 

結論ですが…気になる場合は、実際に使い分けてみて、打感の違いを感じるのであれば、より使用感の良いモノ。感じなければ、好きな色のモノ。

で良いのではないでしょうか。

100人いれば、100通りの回答があってもおかしくない話です。

ご自身の感覚に訴えてみて、より良い組み合わせを追及してみて下さいね。
(細かな話は是非店頭で。)

 

それでは。

The following two tabs change content below.
兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。 本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。 基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。
モバイルバージョンを終了