今日はRAFAの日。
スポンサーリンク
反響、大きすぎますね…
本日、ピュアアエロラファ及びピュアアエロラファオリジンが店頭に並ぶ予定です。
(お休みの間に売り切れてしまっていたら、初回完売と思っていただければと思います。)
普段、アエロを使用していないお客様から、1本抑えておいて!とご連絡をいただいたり、
張り替えにお越しのお客様と、よくその話題になったり、
なんなら来店された他のメーカーさんから、次はラファですね、とお話があったり、
気が付けばご予約が多くなっていたり、
発表されてからの反響の大きさから、このモデルの特別さが見て取れます。
先日、ロマンと実用性ということでお話をさせていただきましたが、
“ラファモデル”は、317g/330mmのピュアアエロラファオリジンです。
誤差はあるにしても【THE ラファモデル】ということで、実用性はさておき持っておきたい!そんなアイテムになります。
※選手はそこからさらに調整を加える可能性がございます※
ストリングピッチが細かく、重量も重く、バランスまでも重い。
新規テクノロジーは入っておらず、シンプルに目に見えるウーファーがついている、古き良きラケットになります。
完全にロマン優先です。
でも、それでいいのだと思います。
(だってバボラを販売されていないメーカーさんも、ファンとして欲しい!とちょっと興奮するくらい。)
でも、バボラさんも鬼ではありません。
ピュアアエロラファが、オリジンと同一フレームでありながら、軽量(290g)かつ実用性(ストリングピッチを広げた)を兼ね備えたモデルとして、同時発売されます。
幅広く、実用的な意味合いで販売するのであればこっちじゃないのかな・・・と個人的には思います。
こちらも新規テクノロジーは入っておらず、古き良きバボララケットとなります。
どちらも、当店が硬式テニスラケットの販売をしていなかった時代に発売されたラケットのため、当店としては、実は初めまして。
(たまに古いラケットをお見かけすることもありますが、この時代のアエロはほとんど拝見したことがありません。)
ナダル選手の活躍の歴史を紐解く、”歴史・実績のある新製品”。
今日はRAFAの日です。
では。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- REGNAシリーズカスタムフィット納期延長に関して - 2025-04-06
- ティバーさんの2025年カタログを拝見。勢いがスゴイ! - 2025-04-05
- DARKERの衝撃… - 2025-04-04
- G-TOUR 2は今月末発売予定です。 - 2025-04-03
- 春もまだですが、夏企画のご案内。 - 2025-04-02