【ラケット選びスピンオフ】NEXIGA70 F-LASER7 比較 V編【NEXIGA】【F-LASER】
スポンサーリンク
NEXIGA70 F-LASER7 比較 V編
全3回でお送りした、カタログスペックチャートから見るラケット違い。
ついでにちょっと調べてると面白かったので、NEXIGA 70とF-LASER 7のV編とS編もしておきます。
ひとまずこれで終わりますね!
全3回の記事は以下から。
【注意点】
※ (ブログでの用具相談はお受けしておりません。コメント内容は精査した上、返信しない場合もございます。)
フェイス面積【inch2】
まずは、ラケットフェイス面積。
NEXIGA:90inch2
F-LASER:90inch2
同じですね!ソフトテニスの黄金スペックはUL規格で90平方インチです。
全長【mm】
次に全長。
NEXIGA:685mm
F-LASER:685mm
ここも同じ。
基本長といわれる690mmから5mmショートで操作性重視。
バランスポイント【mm】←Vの注目点はココ!
その次に静的バランス。(スイングウェイトは平均値がありません。あくまでも止まっているラケットのバランス位置のこと)
NEXIGA:(UL)275mm/(SL)270mm
F-LASER:(UL)270mm/(SL)265mm
実はF-LASERの方が5mmヘッドライトな設計。
そうなんですよ。
何気に違うところがあります。
ヨネックスさん的に、「既製品」を作るときの基準があるのだと思います。(今度ちゃんと聞いてみます。)
フレームの違いをしっかりと見る場合は、ここを合わせてカスタムする必要があるってことですね。
…正直、フレーム形状がまるまる違うので、持ち替えてプレーをしたときに感じる違和感が
バランスの違いによる違和感なのか?
フレーム形状による違和感なのか?
ってのを感じるのは難しかったりします。
長さが違う方が感じる部分が多いように思います。
ここはあくまでもいろんなお客様の感想を聞いた上で。
搭載テクノロジー
搭載テクノロジーは?というと、フレーム形状が違うので、違います、笑
いわずもがな、です。
NEXIGAはナイトロフレームという名称のフレーム、F-LASERはFSシャフトという新形状シャフトを採用しています。
素材
素材は、というと、
NEXIGAシリーズがタフGファイバーを使っているのに対し、F-LASERシリーズはタフレックスHR。
この辺はブラックボックス的にわからない部分です。
まとめ
ただやみくもにラケットを選ぶのではなく、ちょっとした知識を入れてから選ぶ。
それだけで、今までなかったカスタムフィットが選択肢に上がってきたり、自分にピッタリの全長やバランスが見つかったり。
悪いことはないと思うのです。
ちなみに、使用者がダントツで多いやん、なナノフォース8V REVは690mm、(UL)275mm/(SL)270mmなバランス。
今の中上級向けから上のモデルにはない全長とバランスです。
やっぱり異端児。
…実践編、その1のV編でした。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- ネクステージ。 - 2024-11-21
- 気温が急降下。無理せず、張り替えテンションは少し下げるのもアリです。 - 2024-11-20
- はばタンPay+第4弾の抽選申し込みが始まっています! - 2024-11-19
- acrospeed 05シリーズの新デザイン、デモラケットが届いています。 - 2024-11-18
- 今更ですが…RPM TEAMの取り扱いを開始しました。 - 2024-11-17