デモラケ、届いています。潜在的に求めていた方は多そうです!
スポンサーリンク
ということで、発売が楽しみです。
新しくなったグングニルシリーズの試打ラケットが届いています。
常連様とお話していると、楽しみにしているという声は意外と多い!
前作廃盤から少し時間が空いてしまったので、他のラケットに流れてしまっている方も実は多いのですが、潜在的に求めておられた方は多そうです。
重量、スイングウェイトを計測しましたが、ランクアップに伴いそれぞれアップしていましたので、設計通りではないでしょうか。
重量に対するスイングウェイトの数値を見る限りですと、
05は、そうですね、今だったらナノフレア600の5Uスペック??
07はナノフレア700の4Uスペック??
08はナノフレア800の4Uスペック??
のようなイメージです。
ということで、結構軽めな気がしますね。
メーカーとしても高反発を謳っているようですし、競合はこのあたりになるのかな?
グングニルは特徴がないフレーム、とゴーセンさんでは位置づけされています。
※もちろん特徴がないわけではなくて、設計には(マニアックに)こだわってはいるのですが、まずゴーセンラケットを知ってもらうためにはグングニルがおすすめ、というイメージです。
フラッグシップ、とはまた違った表現になるとは思うのですが、そのようなイメージで、高品質で誰でもある程度使いやすい、というのは一つの魅力になるのではないでしょうか。
試打も始まっていますので、張り上げないと・・・(ラケットは到着していますが、怠慢しておりまだ張り上げできていません。・・・張り上げます・・・)
ゴーセンさんのバドラケ、どんどん来ているように思います。
ではでは。
The following two tabs change content below.
兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。
本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。
基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- まだまだ夏は長そうなので... - 2025-08-18
- YouTubeで工場に潜入したような気分になれる。良い時代です。 - 2025-08-17
- 全然気が付いていませんでしたが… - 2025-08-16
- 数ある卓球メーカー。当店取り扱い可能メーカーはこちらです。 - 2025-08-15
- ガット・ストリングの寿命ってどんなもん? - 2025-08-14