アシックスもたくさん出るわけです。【テニスシューズ祭り】
スポンサーリンク
そりゃ…数が少ないとは言いましたが…
ここまで一気に出なくても…とは思います。
ヨネックスに続き、アシックスもテニスシューズが一気に発売されます。
まずは、1月下旬。
ソリューションスピードがver.2になってバージョンアップ。
26.5cmで比較すると、前作より約10g重量は上がっているのですが、色々と進化しています。
※資料はオールコート用で比較されていたので、オムニクレーがどの程度重量アップしているかはわかりませんが、下記、説明はオムニクレーも同様です。
目に見えないところですと、ツイストラス(足裏のプレート)の進化。
中足部のみをサポートするのではなく、前足部側までサポートが入っており、切り返し動作のレスポンス向上に一役買ってくれます。
また、前足部にフライトフォームプロペル(propel)を搭載し、クイックスタートのためのスムーズな重心移動のサポート、つま先着地時の衝撃吸収性を向上。
(普通のフライトフォームとどう違う??と資料を読み込んでいると、プロペルは【低硬度】で母指球直下にのみ搭載されていて、フライトフォームは【軽量性&クッション性に富んだ】素材で、ミッドソール全体をカバーしている、とのこと。)
後は、ダイナラップと名付けられたアッパー内側の母趾、小趾側に配置されたパネル。
(写真の赤い部分に配置されているようなイメージ。)
こちらがシューレースと連動することで足ブレを防止し、フィット感も向上させる、とのこと。
無駄な10gではなく、確かに意味のある10g。
しっかりと足にフィットしたらシューズは軽く感じますので、気になる方は是非。
後は、来月ですが、
上旬にコートFFとレゾリューションの新色。
レゾリューションは、ネイビー基調なのがレギュラー、ホワイト基調なのがワイド、ピンクはレディースです。
来月末には、個人的に待望の
プレステージライトの新色がでます。(ソフトテニスでも中学生~支持があり、追加色を待ちわびていました。)
と、ここまで。
まぁたくさん出ます。
ふぅ…って感じです。
ということで、たくさんのご利用をお待ち致しております。
ではでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- YouTubeで工場に潜入したような気分になれる。良い時代です。 - 2025-08-17
- 全然気が付いていませんでしたが… - 2025-08-16
- 数ある卓球メーカー。当店取り扱い可能メーカーはこちらです。 - 2025-08-15
- ガット・ストリングの寿命ってどんなもん? - 2025-08-14
- 色によって違いはある? - 2025-08-13