SWING 4シリーズ、入荷しています。
スポンサーリンク
特殊形状、是非。
ティバーさんの特殊形状ラケット、SWING IV-S、SWING IV-S カーボンインサイドがそれぞれ入荷しました。
まず、5枚合板の方からなのですが、こんな感じになっています。
5枚合板ではありますが、芯材が非常に薄く、上板と側板がそれぞれ結構肉厚で、ちょっと特殊な感じになっています。
5枚合板ながら弾みを確保するための工夫として、当時からそのような板厚が採用されていたようです。
重量は非常に軽く、80g程度となっていました。
お次、カーボンインサイドです。
枚数を数えずらいのですが、7枚合板+カーボン2枚となっており、こちらも割と珍しい合板構成となっています。
で、肝心のカーボンなのですが、どこにあるかわかりますでしょうか。
私もわからず、ティバーさんに思わず問い合わせてしまったのですが、【芯材と黒色に染色された木材の間】に薄くて硬質なフェザーカーボンが搭載されているとのこと。
硬質なカーボンのため、上板からは可能な限り離した、ちょっと特殊な位置になっています。
こちらは5枚合板のものとは異なり、結構重量感があり、92g~96gのものが入荷してきています。
ちなみに、見た目からもわかる通り、ブレードサイズが小さいので、ラバーを貼っても重くなりすぎないのがひとつの利点と言えると思います。
ティバーさんの試打用の92gの個体に、エボリューションのMAX同士(口頭でしたのでうろ覚えですが、確かDとPだったかな?と思います。)を貼り付けたところ、184gになったとのこと。
重い個体を選定したとしても重くならないので、そこは良いポイントですね。
ラバーを切るのは難しいと思いますが、SWING IVシリーズ。
今だけの展開ですので、是非お早目に。
それでは。
The following two tabs change content below.
兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。
本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。
基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- SWING 4シリーズ、入荷しています。 - 2025-10-28
- 急な気温低下。角切れリスクも徐々に上がってきます。 - 2025-10-27
- 4G 120、細くなると、当然ではありますが、相応に軽くなりますね。 - 2025-10-26
- ラケット重量が軽くなってくるのはもう少し寒くなってきてから。 - 2025-10-25
- 今年も福知山にお邪魔します。 - 2025-10-24