エアラスダッシュ2が発表となりました。【POWER CUSHION AERUSDASH 2】
スポンサーリンク
エアラスダッシュ2が発表されました。また先行着用されるのでしょうか。
先にヨネックスさんの説明から。
ヨネックスは、新配合・新構造の「パワークッション®プラス」を搭載し、軽快なフットワークを支える軽量テニスシューズ『POWER CUSHION AERUSDASH 2(パワークッション エアラスダッシュ2)』を2018年8月上旬※1より発売いたします。
軽快なフットワークで人気のシリーズ第2弾。繰り返される切り返し動作による疲労を軽減させるために、ミッドソールには新配合・新構造の「パワークッション プラス」を搭載。軽量性を保ちながら衝撃吸収性25%アップ※2、反発性12%アップ※3と、着地時の衝撃吸収性、ダッシュ時の反発性を向上させました。さらに、耐ねじれ性能が約20%向上※4 する弊社独自の「3Dパワーカーボン」を中足部に搭載し、シューズのねじれや曲りを抑えて安定感を高め、俊敏なフットワークを支えます。※1 POWER CUSHION AERUSDASH 2 WIDE AC/GCは2018年9月上旬より発売
※2(一般財団法人)日本車両検査協会にて測定、従来のパワークッション比
※3(一般財団法人)ボーケン品質評価機構調べ:JIS法準用、従来のパワークッション比
※4 当社従来品比
パワークッションプラスは、バドミントンシューズではテニスシューズよりも少し前から搭載されたモデルが発売されており、テニスシューズではエクリプション2から搭載開始されています。
アシックスのフライトフォームやニューバランスのレブライトなど、ミッドソールは各メーカーそれぞれの名前があり、ヨネックスの場合はパワークッションがそれにあたります。(ミッドソールは直接地面には触れないクッションの層のことですね。)
ただずーっとパワークッションだと、いつになったら性能向上するの??となってしまいます。
そこで新製品からはパワークッション→パワークッション+へと変更を行い、バージョンアップを行っています。
低価格帯や中価格帯のものにはなかなか搭載されないかもしれませんが…。
クッション性と反発性の両立は各社力を入れている部分になると思いますので、このクッションの層は確実に1から進化していると思います。
また、ヨネックスの説明では触れられていませんが、展示会では、あえて重量を上げています、という説明を口頭で受けています。
前作は軽すぎることがちょっと問題になったこともあるモデルですので、この加重は大賛成です。
シューズは軽すぎると機能が損なわれます。
スニーカーではなく、あくまでもテニスシューズとしてどこまで重量を削れるか、という部分は正直なかなかに難しく、特に前足部から中足部にかけては設計が難しいんだろうなぁ…と外からみて思っています。そもそも軽量性をウリにしていないシューズもたくさんありますよね。
踵部の設計も、実はメーカーでかなり異なっていて、そのあたりもフィット感やホールド感に大きくつながってきているものと思います。
実際に各メーカーの同じランク(価格が近いものや、狙っている特徴が近いもの)のシューズを見比べていただくと大きな違いがあることがわかります。
一度まじまじと見つめていただければ面白いですよ。
様々な意見はありますが、やはりアシックスのシューズの総合的な完成度は常に高いですし、各メーカーそこを目指している部分も大きいと思っています。
プレステージライト、レゾリューション、ソリューションスピード FF…
シリーズとして長く販売され続けてるモデルにはそれ相応の理由があります。
グローバルモデルとしてまずはオールコート用が発売されているコートFFの完成度もまたスゴイ…
ヨネックスは、エクリプション、フュージョンレブ、エアラスダッシュ、とそれぞれ名前をしっかりと決めて、バージョンを上げていきつつ、さらにレベルアップされたシューズをどんどん開発していってほしいな、と願っています。
実際、エアラスダッシュ2は結構楽しみにしている部分が大きいです。あれ、結構変わってる??と思っていただいてもいいのかも。
8月9月と発売はもう少し先ですが、是非一度履いてみてくださいね。
ではでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- ゴーセンさんの来春企画受注がスタートしています。 - 2024-11-22
- ネクステージ。 - 2024-11-21
- 気温が急降下。無理せず、張り替えテンションは少し下げるのもアリです。 - 2024-11-20
- はばタンPay+第4弾の抽選申し込みが始まっています! - 2024-11-19
- acrospeed 05シリーズの新デザイン、デモラケットが届いています。 - 2024-11-18