インソールや詰め物での調整は厳しいかな…過度に大きなシューズはご注意くださいね。
スポンサーリンク
通学用シューズなんかのご購入が多くなる時期です。
※サムネはなんとなく最新シューズを。
毎年、この時期は新中学1年生の体操服のご購入や、通学用の白色のシューズのご相談が多くなります。
同時に「どうせ成長するから大きめで」というお声が多くなる時期にもなります。
今の時期にご購入されて、着用されるのは4月ですので「大きめ」を買われることに対して、(体操服は特に)あながち間違いではないな、と思う心もありますが、
シューズに関しては、流石に前が2cm以上空いてくると…話が変わってくると思います。
(でも、私自身…夏休みの1か月でシューズのサイズが2サイズ変わった経験はありますので、まぁ…なんとも言いにくい部分もあります...1か月でシューズを履き替えました、苦笑
中2の夏だったかなぁ...)
シューズのジャストサイズは…というと、足とシューズのかかとをしっかりと合わせて、前に0.5cm~1cmの空きがあるくらい。
やや大きめで、1.5cmくらいまではおすすめすることはありますが、2cm以上空くと、運動されるシューズに対しては少し怖いな...と思います。
(校内履きはそれでも良いかもしれませんね。)
最終的にどのようなサイズを選ばれるか、は個人個人の判断に委ねられますので、我々がお声掛けできる部分も限られてはいますが、
ひとまず、中敷きを二重にすることはあまりおすすめ致しません。
中敷きを二重にしたとすると、シューズ内の適切な隙間(甲部)が埋まってしまい、さらに前の空きは大して変わりませんので、足に悪影響を及ぼす影響があるわけです。
(足って常に同じ形をしているわけではなく、ばねのように上下運動があります。もちろん荷重がかかると横方向にも広がりますよね。適切な上下運動のためには、甲部に適切な隙間が必要です。)
同様に、前に詰め物をしても…直接的な解決とはなりませんので、見かけ上隙間を埋めただけ、となってしまいます。
足の曲がる位置(MP関節)とシューズが曲がる位置は近しい箇所になることが理想的です。
足のサイズが決まるまではシューズ選びは正直かなり難しいです。
安定するまではあまり高いシューズは買われず、比較的リーズナブルなものを繰り返し買い替えされるのがおすすめです。
通学用シューズはウィズが大きいものしかありませんし、学校の指定の校内履きや体育館履きはルーズな作りのものが多いので、
「足に合ったシューズ」はなかなかご提供できない現実はありますが、最低限、長さだけは大きすぎないことをお勧めいたします。
春先いきなり足を故障されないよう…
シューズ選びは慎重に。
導入は通学用シューズでしたが、競技用シューズについてはもっとシビアに!と思っています。
ではでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- ネクステージ。 - 2024-11-21
- 気温が急降下。無理せず、張り替えテンションは少し下げるのもアリです。 - 2024-11-20
- はばタンPay+第4弾の抽選申し込みが始まっています! - 2024-11-19
- acrospeed 05シリーズの新デザイン、デモラケットが届いています。 - 2024-11-18
- 今更ですが…RPM TEAMの取り扱いを開始しました。 - 2024-11-17