バタフライにしかできないことを。
スポンサーリンク
アツい新製品ですね、これは。。。
一昨日、バタフライさんのHPが更新され、グレイザー、グレイザー09Cがそれぞれ発表されました。
定価は5500円+税の6050円。
定価がつくということは、割引が出来るということですね。
当店ではとりあえず1割引での販売を想定しておりますが、ロゼナのように2割引出来たらいいなぁ、と条件を確認中。
グレイザーはハイテンションラバー。
グレイザー09Cは、名前からもわかるように、粘着性のテンションラバーとなっています。
説明を読むに、スプリングスポンジXを使用しているため、ディグニクスシリーズの弟分的な位置付けとなるのではないかと想像しています。
グレイザーのトップシートは、粒形状が明記されていませんでしたので、展示会で確認案件になりますが、09Cは、粒形状No.209ですので、ディグニクス09Cと同様となると思います。
※グレイザー09Cのトップシートはディグニクス09Cと同じではなく、あくまでも粒形状が同じ、という書き方でした。
テナジーの弟分がロゼナ、ディグニクスの弟分がグレイザー。
バタフライさんにしかできないことをさらっとやってのけるのはスゴイな、と思います。
(でも、海外では高価格帯のラバーが人気とお聞きします。バタフライ=高級ブランド=高級ラケット、ラバーが人気、となるのでしょうか。)
また、この度から、ラバーの性能評価方法が変わりました。
こちらも要チェックとなります。
バタフライさんは、あくまでも独自の性能評価方法、スポンジの硬度表示も独自、となりますので、他のメーカーさんとの直接的な比較はできませんが、MADE BY BUTTEFLYの性能の高さは皆さんよくご存じだと思います。
ここ最近、ハイエンドモデルのラバーばかりがどんどん投入されていてちょっと食傷気味でしたので、中価格帯が拡充されるのはうれしいところです。
ということで、サラっとなのですが、グレイザーシリーズ。
4月の発売を予定しています。
当店も在庫します。
では。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- テナリーの暁炎と蒼天。 - 2025-09-15
- こちらの表ソフトは、メーカーさんのお話をお聞きした上で、と考えています。 - 2025-09-14
- S-MACH TOUR V5が今月末発売とのこと。 - 2025-09-13
- ZYREの影に隠れてはいますが… - 2025-09-12
- 今更なのですが、実は・・・ - 2025-09-11