注目されているなぁ、と思います。【DIADEM】
2020/02/13
スポンサーリンク
来月の発売が待ち遠しいですね。
ダイアデム。
ブログでご紹介させていただいてから、続々とお問合せをいただいております。
現状、ラケット画像なし(パンフのみ)で予約を開始しておりますが、来週の中頃には公式画像を掲載できそう、とのことで、一昨日の深夜、代表の方とやりとりをさせていただきました。
今頃は東京展示会の真っ最中なのではないでしょうか。
お忙しい中、ご連絡をいただき、ありがたいばかりです。
アクセス的に人気があるのが、NOVA100ですが、ELEVATEも同様にご検討いただいているように思います。
で、今流通している(並行品という呼び方でよいのかな?)
同一名の機種2019年までver.と、これから流通していく2020年ver.は、名前は同じながらもフレーム設計がガラリと変わるようです。
今回入るテクノロジーは…具体的には…
① FSシステム:フレーム内部に特殊壁を造ることで捻じれの抑制と正しい方向へのしなりを実現するフレーム内部設計。
② インパクト・シールド:オフセンターインパクト時の捻じれをフレーム内側から抑制するための防護壁。衝撃緩和・不快な振動吸収・パワーロスの抑制等、効果は多方面に渡る。
③ HMTカーボン:特殊な編み方をしたカーボンを更に当社(ダイアデム社)独自の樹脂を使いインパクト時に最大限のパワーを引き出します。
これ、ですね。
この設計が実際のショットにどう影響するのか?
全5機種の試打ラケットは届き次第、店頭で貸出を始めますので、気になる方は試打してみてくださいね。
※NOVA PLUSは在庫外にしていますが、もちろんお取り寄せ対応は可能です。初回がかなり少ないかもしれませんので、ご必要な場合はお早目にお願いをいたします。
ちなみに、ストリングも全機種一気に展開します。
新規メーカーを一気に展開!
って・・・攻めてるよなぁ・・・と我ながらそう思いますが・・・
当店としての色を出していければな、と思い、春だからこそ思い切ってやってみよう、とそんな感じで思っています。
ちなみにちなみに、NOVAのデザインがソフトテニスラケットにもありそうなデザインで、ソフトテニス出身の子たちにも人気がでそうだな?と思ったのも超サブ的な理由としてあったりします。
爽やかでシンプルなのですが、他のメーカーのフレームには意外とないな?というデザインに仕上がっています。※デザインはあくまでもサブ的要素です。
もっと言うと、青って当店の色です。(青とか緑を推してます。)
そんなのもあって、勝手に縁を感じています。
ということで、続・DIADEM。
入荷をお楽しみに。
ではでは。


最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- ソニケージ、色出まくり問題。。。 - 2021-04-10
- NAOMI LIMITED AGAIN!! - 2021-04-09
- 今年の春も、そうなりそう? - 2021-04-08
- ミズノさんにしては珍しく、分納となります。 - 2021-04-07
- そうだ。張り替えにいこう。 - 2021-04-06