新中学一年生、足のサイズが思ったより大きい!という場合が多いです。【部活!】
スポンサーリンク
あれ?思ったよりも足のサイズが大きい!というケースが結構多い。
部活を始められる、ということで、ソフトテニス部、卓球部に入部された方にGW期間中、たくさんご来店をいただいております。
毎日忙しくさせていただいており、ありがたいばかりです。
どのくらいのサイズを履いていますか?と聞いたところ、「○○センチくらい」、と。
じゃあそれを出してみましょうか、とお話させていただき、サイズを合わせてみると、「あれ?指がシューズの先についてるよ?」と。
1サイズ上げて対応できればよいのですが、2サイズアップしないといけない場合も。
足のかかととシューズのかかと部をしっかりと合わせた上で、0.5~1cm程度の隙間が前にできるのがベストな状態。
中学生の場合、すぐに足のサイズが大きくなることを見越して1cm程度空けることが多いです。
足の状態って、もちろん常に同じではなく、踏み込んだ際は土踏まずがつぶれてくれて衝撃を吸収しつつ、足の長さは少し伸びるイメージ。(縦横に伸びる、ひしゃげてくれるイメージ)
逆に飛び跳ねたりする瞬間、足は小さくなります。(ばねが縮むイメージ)
座位と立位でももちろん異なります。
※土踏まずがない方(扁平足だったり開帳足だったり、いろいろな障害がありますよね)の方が座位と立位での差が大きく、健康な足(踏まず部がしっかりとある)の方が座位と立位の差が小さくなります。
サイズ差が大きい方は1cmくらい変わることもあります。
立ってサイズ合わせをすることが大前提ですが、両足ともにしっかりと力をかけてみて、フィット感とサイズ感をみていきます。
“ぴったり”がいい競技ってなにか、というと例えば陸上競技の競技場専用スパイク。
限られた距離のみを走る場合、足とシューズサイズがよりピッタリな方がタイムロスが減るでしょう。
長い時間履いていると足もむくんできますし、スタート&ストップを繰り返す競技の場合、シューズに適度な余裕が欲しいです。それが0.5~1cm程度、とされています。
急激に身長が伸びる年齢の方は、気が付かないうちに同様に足のサイズも大きくなっていきます。
テニスシューズ、卓球シューズが小さい、ということは通学用シューズもそうなっていることが予想されます。
小さすぎるシューズを履いていると足裏が正常に機能しなくなり、足の障害を引き起こす恐れがあります。(あくまでも可能性ですが、起こり得る確率はぐっとあがるでしょう)
スポーツを始めるときに、せっかくなので他のシューズのサイズも再確認してみてくださいね。
本日も10時から営業します。
ではでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- ネクステージ。 - 2024-11-21
- 気温が急降下。無理せず、張り替えテンションは少し下げるのもアリです。 - 2024-11-20
- はばタンPay+第4弾の抽選申し込みが始まっています! - 2024-11-19
- acrospeed 05シリーズの新デザイン、デモラケットが届いています。 - 2024-11-18
- 今更ですが…RPM TEAMの取り扱いを開始しました。 - 2024-11-17