カスケードドライブver.3、11月下旬ごろの新発売を予定しております。
スポンサーリンク
品薄のバドミントンシューズ。貴重な新製品です。
ヨネックスさんの海外からの逆輸入シューズとしてver.2から国内市場に投入されたカスケードドライブですが、来月、ver.3がリリースされます。
デザインは上記となっており、スタイリッシュでなかなか良かったです。
前作からの変更点として、デュラブルスキンライトを搭載・外羽根構造を採用し、フィット感やホールド性が向上しているとのことです。
その分、価格も1100円アップしているので、良いのやら悪いのやら…ですが、このご時世、仕方ないことなのかな…と思います。
カスケードドライブ(ver.2)の当店的なイメージは、3Eラストの中では横幅がやや広め、踵部の形状が独特なこともあって、独自性が高いシューズという認識です。
アッパーは部分的にウレタンで囲われていますが、ガチガチという感じでもありませんので、おすすめさせていただける層は多いです。
フィット感やクッション性に優れたシューズを探すとなると、もうひとつランクが上のシューズとなってしまうのですが、カスケードアクセルからのステップアップとしては、カスケードドライブがばっりちだと思います。
(ミッドソールのクッションもモデル毎に組み合わせが異なります。)
何より、65Zシリーズの販売停止に伴い、バドミントンシューズの選択肢がかなり少なくなっていますので、とりあえず足入れしてみていただく価値はあると思っています。
2色展開ではありますが、ラストが異なるわけではなく、どちらも同一ラストですので、足幅が狭い方はNGかな?と思います。
大枠の設計は現在のモデルとそれほど変わらないと思いますが、しっかりと正統進化しているver.3。
まずは一度店頭でお手に取ってみて下さいね。
それでは。
The following two tabs change content below.
兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。
本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。
基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 在庫外ではあるのですが、最安値のサイバーシェイプラケットです。 - 2025-10-23
- ストリングもこれから再生素材が増えていくのでしょうか。 - 2025-10-22
- 予想よりも幾分早い発売です。 - 2025-10-21
- ガムエナジーは、何とも言えないコシがあります。 - 2025-10-20
- S-MACH TOUR V5、デモラケを見せていただきました。 - 2025-10-19