バグラーは本日スタートです。

スポンサーリンク



サンプル品をじっくり見させていただきました。

タマスさんから、変わり種のテンション系×変化系表ソフトのバグラーのサンプルをいただきました。

通常はラバーサンプル=トクアツのことが多いのですが、こちらはアツ(1.9)でした。

中(1.7)・アツ(1.9)・トクアツ(2.1)の展開になるのですが、中かアツが最も販売されるであろうとメーカーさんも想定されているのだろうと思います。

当店的にもそうかな?と思っていましたので、中とアツのみ店頭在庫させていただき、トクアツのみお取り寄せ対応とさせていただこうと考えております。

5/1発売予定でしたが、本日から販売がスタートとなります。

テンション系表としては粒はやや小さく、よーく見てみると、円柱のみではなく、台形の土台がありました。

展示会ではかなり注目されていましたが、表ソフトのユーザーさんが非常に多いというわけではありませんので、在庫を厚くするわけではありませんので完売の際はお取り寄せ対応となります。

お急ぎの場合は予めお問い合わせいただければ幸いです。

 

当店がいつも仕入れさせていただいております問屋さん、唐橋卓球さんもかなり分厚く在庫されており、メーカーさんも各色各厚みそれぞれ100枚以上在庫がございますので、お取り寄せでもそれほどお時間はいただかないと思います。
気になる方は大会がない時に是非お試しください。

 

そして、もう一点。

私はまだ慣れていないのですが、バタフライラバーの表記が、中やアツやトクアツといった表記ではなく、スポンジ厚のみの表記に切り替わっております。

現在は、このような表記となっています。

2.3 : 2.1~2.4mm
2.1 : 1.9~2.2mm
1.9 : 1.7〜1.9mm
1.7 : 1.5〜1.7mm
1.3 : 1.1〜1.3mm
1.1 : 0.8〜1.1mm
0.5 : 0.4〜0.7mm

今までの表記と連動してみると、こんな感じだと思います。

2.3 →MAX(MAX表記は、トップシート込みで、総厚4mm以下という表記)
2.1 →トクアツ
1.9 →アツ
1.7 →中
1.3 →ウス
1.1 →ゴクウス
0.5 →超ゴクウス

私含め、徐々に慣れていかないと、ですね。

改めてご案内まで。

 

ということで、バグラー、本日スタートです!

それでは。

The following two tabs change content below.
兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。 本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。 基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。
モバイルバージョンを終了