バドミントンストリングはそこまで重さは変わらないかもしれません。
スポンサーリンク
1張りずつですが、主要どころを測ってみました。
バドミントンラケットをお探しのお客様から、ストリングの重さについてご質問をいただきました。
バドミントンは、ラケット重量のみならず、ストリング重量も他のラケットスポーツと比較して軽いのですが、太さでどのくらい違いがあるのかな?と、
エクスボルト、ライゾニックでそれぞれサクッと計測してみました。
母数は1、色とパッケージは統一していますが、誤差があるものとご理解下さい。
エクスボルト
流石に68ややや重いですが、とはいえ0.5g差ですので、微々たるものなのだと思います。
ちなみに、パッケージ重量が10.4gありました。実際のストリング重量は張り上げの時点では3~4gとなります。
ライゾニック
こちらは少し差があるように思います。
(すみません、こちらを書いているときに、パッケージのみがありませんでしたので、パッケージ重量は未記載ということでお願いします。)
もちろん太さが極端に細い0.58mmとしっかり太い0.69mmで同じわけはないのですが、それでもパッケージ込みで1g以下ですので、振り感に大きな差を及ぼすレベルではないということになりますね。
あくまでもこれは重さについてのお話ですので、当然ながら実際の使用感はストリング毎に異なります。
ただ、テニスやソフトテニスみたく、素材がガラッと変わって、重さが急に変わるということがないため、(ある程度)気軽に様々なストリングを試せるということは良いコトだと思います。
ラケット設計が年々多様化してきていますので、こちらは計測の上ご購入いただくことをおすすめ致しますが、その分ストリングは色々と組み合わせを考えてみて下さいね。
それでは。
The following two tabs change content below.
兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。
本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。
基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- エアライドの張り替えのご依頼が例年よりも多い印象です。 - 2025-10-14
- あかしタコPayの申し込みが始まっています。 - 2025-10-13
- バドミントンストリングはそこまで重さは変わらないかもしれません。 - 2025-10-12
- フレアのみ発注完了。入荷本数はしばしお待ちください。 - 2025-10-11
- カワイイけれど、価格は可愛くはない…ムーミンコラボ第三弾。 - 2025-10-10