新製品発売は張り替えのひとつの動機にしてくださいね。
スポンサーリンク
ポリ全盛ですが、ナイロンモノもお忘れなく。
サイバーナチュラルアビディティが入荷しています。
試打用にも張り上げてみたのですが、色合いはいかがでしょうか?色鮮やかで綺麗ですよね。シャープのソニックブルーに似ています。
(発売は3色です。)
軽ーくしか触れられていないので、試打感想なんてレベルではありませんが、おそらくシャープほど硬質ではなく、柔らかさが特徴のナイロンモノになるだろうと思います。
私たちからおすすめがしやすい系統のストリングだと改めて認識しています。
初中級向けというメーカー説明がありましたが、ナイロンマルチよりもややパワーが欲しい、けれど柔らかさも欲しい、というニーズにも当てはまると思いますので、幅広くおすすめしたいと考えています。
発売はボルトレイジ5シリーズと同日ですが、当店的にはジオブレイクシリーズとの取り合わせがベターだと思います。
コントロールをラケットに任せて、ストリングで弾きを補う。
そのようなイメージとなります。
もちろん、同時発売するのですから、ボルトレイジ5シリーズと合わせてもばっちりだよ!がメーカーさんが推していきたいところ。
色的にもばっちりですし、少し柔らかめのテンション設定で、ボルトレイジ5×アビディティも是非。
で、ここからが本題?ですが・・・暖かくなってくると、ストリングの緩みが一気に出ます。
というより、実際、ストリングはすでに緩んでいるのですが、気温が上がるとボールの飛び感が変わり、変化が出ていることを実感しやすくなります。
調子が悪い?
ラケットが悪い?
半信半疑になり、親御さんに言い出せない中学生の方もいらっしゃるのですが、この時期(←季節替わりと読み替えてくださいね)は大体ラケットが悪いです。
新製品が出たし、張り替えてみたいな?
これを一つの動機としていただき、まずは一度店舗に足を運んでいただきたいな、と、そんな風に思います。
実際にどのようなストリングを張り上げるかはご相談させていただいてから、となりますが、もともと張り上げているストリングから大きく離れていなければ、アビディティをお試しいただくのもアリだと思います。
ストリングは試していただいてナンボ。
ポリ全盛ですが、ナイロンモノも改めて。
それでは。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- 今月の店舗休業日について - 2025-11-02
- 11月のスタートです。当店は新年度のスタートとなります。 - 2025-11-01
- 第3回ソフトテニスSTリーグ2、張人スタッフとして参加してきました。 - 2025-10-31
- 決算棚卸のため…本日は臨時営業日、明日は臨時休業日となります。 - 2025-10-30
- FORGE 3Kも是非。 - 2025-10-29