ASICS RUNNING!!GEL KAYANO 23
スポンサーリンク
2日続けてランニングシューズの話題です。
以前まで、アシックスのランニングシューズやレーシングシューズを在庫しておりましたが、メーカーの組織改変とともに、2年間ほどアシックスランニングシューズの店頭在庫を一時見合わせをしておりました。
また、2017年の春夏モデルより、徐々に在庫展開を始めます。
第一弾としては、ジョギング、ランニングシューズの中でかなりの人気を誇るシューズ、GEL KAYANO 23を在庫しております。
足の横ブレ防止機能やクッション性、反発力、アッパーのフィット感に至るまで、全ての点において妥協を許さないシューズとして長年発売されています。
今のカタログ(そもそもカタログはなく、WEBカタログのみとなりますが…)にはプロネーションについてはあまり記載されなくなりましたが、GEL KAYANO自体は、オーバープロネーション気味の方用にできたシューズとなります。
シンプルにいうと、足が内側に落ちてしまうような荷重保持をしている方に向けたシューズです。
逆にアンダープロネーションは足の外側に荷重がかかっている状態です。GEL NIMBUSがそれ用のシューズになるかと思います。
NIMBUS自体はニュートラルプロネーションとアンダープロネーション対応、を謳っており、着地時の衝撃緩和、吸収に重点をおいています。
今のアシックスの説明の少なさでは、同一価格帯でなんで何種類のシューズラインナップがあるの?という疑問を持たれる方も多いかもしれません。
ということでざくっとした説明をさせていただきました。
ひとまず、当店在庫はKAYANO。GT-2000 NYの上位機種として人気です。
WEB SHOPへはこちらから。
The following two tabs change content below.
兵庫県は明石市、魚の棚近くに店舗を構えるスポーツ用品専門店 起己スポーツ(@tatsumisports)です。
本ブログでは、ソフトテニス・バドミントン・卓球・硬式テニスの各種情報の発信を中心に更新させていただきます。
基本的に毎日更新いたします。WEB SHOPとのコラボ企画も行います。是非毎日チェックをお願いいたします。
最新記事 by 起己スポーツ STAFF (全て見る)
- YouTubeで工場に潜入したような気分になれる。良い時代です。 - 2025-08-17
- 全然気が付いていませんでしたが… - 2025-08-16
- 数ある卓球メーカー。当店取り扱い可能メーカーはこちらです。 - 2025-08-15
- ガット・ストリングの寿命ってどんなもん? - 2025-08-14
- 色によって違いはある? - 2025-08-13